059842 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ふつうってなんですか。。

ふつうってなんですか。。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

shinaco2174

shinaco2174

Category

Calendar

2007.12.08
XML
カテゴリ:こども

手に持っているのは、泥団子ではなくて
おもちですぽっ
先日、PTA主催のおもちつきに参加しました。

主催は父親の会の皆様です。
杵と臼にてつきました。

ぜんざいをいただいり、あんもちに
したり、あんこ、納豆しょんぼりをトッピングしたりのりを
巻いたり、おいしくいただきました。
大根おろしに入れて食べた、つきたての
おもちが美味でした。。

実母が生前中はもちつきを実家でしてましたが
去年からは、していません。
数年前、年末に子どもと帰省したことがあり
私の子どもに、もちを丸めさせたことが
あります。今思えば、良い経験を
させたと思います。

それと、今回、火をおこしてもち米を蒸して
いましたが、、、
私が小学生高学年の頃、うちはまだ五右衛門風呂で
厳しい祖父に風呂焚きを命じられていました。
豆がらと新聞で、火を大きくして
山で祖父が拾ってきた木にたきつけます。
なかなか、うまくいかない日ばかり。。
私たちが大人になるころには、こんな
事しないよ~。。
と思っていましたが。。
今は、スイッチ1つのエコキュートで
お風呂に入れます。30年で随分
生活も変わったものですよね雫





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.12.10 18:16:11
[こども] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.