234843 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ひかりのダンス

ひかりのダンス

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

みえこ∞ひかり

みえこ∞ひかり

カレンダー

お気に入りブログ

ありが父さんの"光… f.hidekiさん
spirit color sima♪さん
まんま まんまみきさん
Let it be easy! マ-マミさん
瑠璃ほぎ日記~遊び&… るりほぎさん

コメント新着

NARUTO@ Re:4ヶ所の樽前山神社(04/19) 初めまして。今月関西から苫小牧に引っ越…
ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
みえこ∞ひかり@ Re[1]:幼心にかえって♪(06/24) 花 Shanriさん >おけらに出会ったこ…
2009年08月21日
XML
カテゴリ:気づき


お風呂に入っていて、ふと・・・浮かんだこと。

仏教の生まれたインドに 

50年前、24歳のダライラマ法王14世が、亡命されました。

当時のインド初代首相ネール氏の 計らいがあっての事です。


この方が、ネール首相です!


初代ネール首相.jpg


はるか昔、インドが仏教からヒンズー教に変わった時に

インド仏教の高僧たちを受け入れ、密教を今に伝えるチベット密教が

仏教発祥地の北インドのダラムサラに ダライラマ法王14世が、

チベット亡命政府をおいていらっしゃることは

政治的なことは、横に置いても

インドとチベットとの仏教の深い繋がりを感じます。



ガイアシンフォニー第二番の映画に登場された

ダライラマ法王14世の言葉に


すべてに 相対の面があり 見方によって

都合の良い面と 逆に都合の悪い面とを

両方 持ち合わせている

そのどちらかの面に 人は捕らわれてしまうが

相対するものが 良いバランスをとるのです。



とお話されていたように思います。




20年ほど前、私の心を捉えた ダライラマ法王14世の言葉

テレビのインタビューでした


輪廻転生について


人間の肉体は 衣のようなもの

魂は 生き続け 肉体の衣が ほころび古くなると 死を迎え

その後 新しい衣をまとい またこの世に生まれて来るのです



その時から ”死”に対する想いが腑に落ちたのでした。


そして法王が、時折いたずらっ子のような笑顔みせ

”あっはっは~!”と声高らかに笑うと

私も その笑いに 引き込まれてしまいます!



  まさしく 生きている観音菩薩さまで


            いらっしゃいますね~♪








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年08月21日 15時55分54秒
コメント(0) | コメントを書く
[気づき] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.