673551 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

新宿会計士の政治経済評論 -> https://shinjukuacc.com

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

読者の皆様へのお知らせ


当「新宿会計士の政治ブログ」は2014年9月4日以降、無期限休刊となっており、今後の更新の予定はありません。「新宿会計士」は引き続き、下記ウェブサイトにて「読んで下さった方の知的好奇心を刺激する」目的による情報発信活動を継続しています。
↓↓↓よろしくご愛読ください!↓↓↓

新宿会計士の政治経済評論

バックナンバー

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2011/11/28
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

最近、ネットで見て感心したネタがある。「君が代」が反日・売国奴を炙りだす呪文のようなものである、というネタだ。共産党の機関紙である「赤旗」は、大阪府の橋下知事による「教育基本条例」を「独裁」と批判。赤旗のコラム「きょうの潮流」では、「良心的な」教師による出血事件を取り上げている。

きょうの潮流

―――20111120日付 新聞赤旗より

記事によると、学校における君が代斉唱に起立を強いる校長と、これを拒絶する教師の葛藤が指摘されている。特に、「「君が代」の伴奏を強いられた音楽教師は、ストレスのあまり胃から出血し緊急入院。動脈の8カ所で止血を施すほどの重症」になったそうだ。これが本当であれば、「君が代」はさしずめ、現代社会に巣食う「反日勢力」という名の吸血鬼を炙りだすための、魔法の呪文のようなものかもしれない。

インターネットで「君が代伴奏拒否」と検索すると、これに関するネット市民の反応が大量に出てくる。ネット市民からは、まるで「十字架を突きつけられたドラキュラ」という反応が示されているが、それではドラキュラに失礼というものだろう。ただ、君が代の斉唱は、日本に住まいながら日本を貶め、日本を破壊しようとする勢力を炙りだす、魔法の呪文なのだ。

君が代は

千代に八千代に

さざれ石の

巌となりて

苔の生すまで

たったこれだけの短い文章に、日本という国の成り立ちが込められているのだ。極めてシンプルかつ美しい文章だ。

我が国の国家である君が代には、他国の国歌にありがちな、剣を持つとか、血を流すとか、敵を打ちのめすとか、そういった過激な文章は一切登場しない。余計な解釈も必要ない。そして、この「君が代」が、我が国を貶めようとする勢力を駆除する上で有効なのだ。

※ ※ ※ ※ ※ ※ ※

マスゴミを嘲笑する記事を時々掲載している当職だが、日本の新聞やテレビを全く見ない当職の情報収集手段は、必然的に日本の週刊誌、専門誌、外国の経済紙、そしてインターネットメディア、ということにならざるを得ない。最近、ネットで様々なネタを教えてもらっているが、今後も機会を見ながら、それらの幾つかを紹介させて頂くつもりだ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011/11/29 03:26:25 AM
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.