107345 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

シラ珍

シラ珍

Recent Posts

Category

Favorite Blog

SWEETS & … チエ☆彡さん
やんちゃ姫★癒しのLi… ★やんちゃ姫さん
うぴこの万屋カフェ ♪うぴこ♪さん
若いシニア teddoggieさん
GOOD BYE YESTERDAY あず6735さん
monoマガよりも上に! evoevo50さん
ぷらっと・・・ あけなさん
美穂の七七七五都々… love sleeping guuさん
いちおー女子大生の… sayuri0709さん
Knitting Days めぐみんたんさん

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024
January , 2024
December , 2023
November , 2023
January 12, 2006
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
冬になると空気が澄んで
星がきれいに見えるとよく言いますが
最近、冬の空でも星がかすんで
よく見えませんよね。
都会に住んでいると
空気が悪かったり、ネオンで明るかったりと
空を見上げても
よく見えない状況なのでしょう。

昔は、横浜でもきれいに見えたいたものです。
山梨の田舎に帰ると夏には天の河までが
きれいにくっきり見えていたのに。
いまではそれも見えないぐらいです。

やはりそれだけ空気が汚いのでしょうか。
昔のあの広大できれいな星空を見るには
そうとうな、努力が必要なのでしょう。

小学生の文集に将来なりたいものという題で
「星の学者」と書いていたのが
懐かしく思えてきます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 12, 2006 01:41:25 PM
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.