しろいごはんの食育日記

2007/09/11(火)01:24

旅日記

しつこいけど、食のおはなし(134)

↑この画像にマウスを当てると「クイズ」が出てきます☆ 「答え」は下の料理画像にマウスを当ててご覧下さい^^ 旅行中に、来てくださった皆様、ご心配してくださった皆様、ありがとうございました 台風の影響を若干受けはしたたものの、無事に帰ってくることができました。 ありがとうございました! 「台風10号」は現在、日本からはるか東へ進んでいるようです。 東京はそれほどではありませんでしたが、各地では大きな被害があったようですね。 私も伊豆で、何人かの方に台風の影響を伺ったところ、ある南伊豆にお住まいの方は、 「停電と断水になった。それなのにラジオがどこにあるか分からず、情報が入らなくて困った」 とおっしゃっていました。 確かに、いつもは美しい下田の海も、台風の影響ですっかり濁ってしまい、波も目の前に来ると、恐怖を感じるくらいに高くなっていました。 今回の「台風」や、また最近多い「地震」にような大きな力を見せつけられてしまうと、「自然って恐ろしいなぁ」とあらためて感じます。 でも、その自然の力が作った、「魚」や「海藻」の美味しいこと!! あらためて、「自然って素晴らしいなぁ」とも感じます。 凝った味つけなんかしなくても、充分に美味しい地魚や貝。 自然には、あらゆる意味でかないません。 今回の「旅」は私にとって、自然の「恐ろしさ」と「素晴らしさ」の両方を感じる旅でした。 ----------------------------------------------------------------------------  『朝ごはんに野菜が食べたい企画 vol.56』 ブロッコリーは茎も一緒に茹でると美味しいですよ^^ ■「ブロッコリーのごま和え」 ■材料:2人分 ブロッコリー   1/2株 =A= 黒すりごま     大さじ2 砂糖       大さじ1 しょうゆ     小さじ1・1/2 みりん      小さじ1 ■作り方 1.鍋に湯を沸かし、塩(分量外)を入れて、ブロッコリーを茹でる。 2.Aを混ぜ合わせ、水気を切った1と和える。  応援クリックをお願いします!ブログランキングに参加中☆ ------------------------------------------ 携帯電話からご覧下さっている方へ ------------------------------------------ クイズは、「オクラは何語でしょうか?」でした。 答え → 「英語」でした☆

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る