|
このページでは、「つれづれ1号店」で書ききれなかったことや、 息子の発達障害のこと、旦那と競い合っている宅建の勉強のことなどを 綴っていきたいと思っています。 「たまごっち」や「シナモン」などのサンリオキャラクターも大好き♪ どうぞよろしくね。 Shopping List
カテゴリ:カテゴリ未分類
![]() (≧ω≦)b しろたん家、一時期旦那以外風邪でダウン〓したけど、みんな元気!です。 色々あったのに、入院以来の更新となってしまいました…。 …というか、またまた入院中だったりするのだけど(^-^; 1月のケガの経過がいいので、中に入っている金属プレートとボルトを抜いたのでした。 * しろたん家、今日までの10大ニュース! 家族が増えた! 赤ちゃんが…ではなく、にゃんこ〓が仲間入り♪ もとはノラちゃんで、生後2ヶ月ぐらいの子猫が公園でカラスに狙われていたため、共通の友人が保護。。 そこのお宅ではネコちゃん二匹飼っているので、うちで飼うことになったのでした(^^) 名前は「パール」で♀です。 FP二級合格! タイミングよく!?1月からの入院中から勉強していた資格の試験に合格しました♪ 基礎的な勉強のみで、模試や過去問も殆ど解く時間が取れなかったので駄目だ…と半分諦めていたのですが、合格通知が届き、驚いたのと同時にすごく嬉しくなりました。 再来週あるユ○キャンの合格祝賀会に参加予定です(^^;) 会社からもお祝い金が貰えることになってラッキー☆ お兄ちゃん10才に! 早いもので、生まれてから9月で10年経ちました。 特別なお祝いとかはしなかったけど、最近は口が達者になってきて、意見をたくさん言うようになってきたり、協調性も見られるようになってきて、通級の成果が出てきたのかな~などと喜んだり、逆にムキーヽ(*`Д´)ノとなったりしています。 昨日、学校で二分の一成人式があり、外出願を出して行ってきました。 自分なりに一生懸命頑張っている姿を見て嬉しくなりました。 車がやってきた! Keiちゃんが廃車になってから、維持費もかかるし車はもういいかな…と思っていたのですが、にゃんこを貰った友人から譲って貰うこととなり、自己扱で自動車保険の設計・契約をしたり(いい経験になりました)しました。 今度は普通車(赤いフィット〓)となりました。 あるとあるでとても便利!で、買い物も駅近のところが主だったけど、板橋イオンとかドンキとかが増えました。 子どもたちはカードゲームが出来るようになって大喜びでした(^^;) 深夜〓のアルバイト… 色々あって、仕事を増やすことにして、9月から地下鉄で40分ぐらいな場所で週三回始めました。 疲れてしまう日が多くて、免疫力も落ちて風邪を引きやすくなった感じだけど、どうにか続いています。 先週末は風邪でダウンしてお休み、今週は入院のため一週間お休みを貰い、その前も電車で寝過ごして遅刻とか、子どもたちの発熱などで休んだり…と、休みすぎで一月から首になっちゃったりして…; 覚えることがたくさんですが、皆さん明るくて優しくて、こちらの職場も好きです(*^_^*) 液晶テレビに! 先月、急にソニ○タイマーが発動!して、ブラウン管テレビの電源が入らなくなり、どうしようもないので某家電量販店のアウトレット館へ行き、安くてパソコン〓のモニターにもなる物を購入したのでした。 今まで文字が潰れて見辛かったのですが、鮮明に映るようになり、嬉しくなりました。 懐は寒くなったけど…ね〓 旦那がタバコをやめた! 節約のため!?自ら絶つことに。。 …でも、私がいない日とか、帰ったときにタバコの煙のニオイがしたり、ゴミから吸い殻のニオイがしたりするので、きっと隠れて吸ってるに違いない…。 (´・ω・`) 出来ないなら出来ない…って言えばいいのにね…。 …というか、まだ他にも隠し事があるんじゃないか、って疑ってしまう…(つд`) プールにハマる 今年の夏は私と旦那も含めて、あちこちに泳ぎに行きました。 子どもたちも、生まれて初めて短期の水泳教室に通いました。 少しは水が怖くなくなったかな!? 甥っ子が生まれた! 妹が赤ちゃんを産みました。 とても可愛らしくて懐かしくて、夏の帰省中はみんなでお世話したりして…。 そんな甥っ子ももうすぐ6ヶ月。。 冬休みに会うのが楽しみです♪ ディズニーランドへ 子どもたちと三人で行ってきました! 去年、会社の組合の行事で貰っていたチケットが11月までだったので、子どもチケットのみ購入したのでした。 夕方までの滞在でしたが、パレードを見たり、子どもたちが乗りたいと言っていたもの殆どに乗ることが出来、満足そうでした。 今度は家族みんなで行けるといいな。。
Last updated
Dec 8, 2012 11:57:29 AM
コメント(0) | コメントを書く |