009422 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

頑張らずに楽張るSHOKOさんの介護ブログ

頑張らずに楽張るSHOKOさんの介護ブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

SHOKO853

SHOKO853

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

カテゴリ

カテゴリ未分類

(4)

認知症 介護

(8)

コロナ

(0)

コロナウイルス

(0)

自己記録

(2)

#コロナ#認知症#介護#自己記録

(65)

(3)

ビジネス

(1)

#デイサービス#カーシェア

(0)

#カーシェア

(1)

かまたく

(1)

日記

(1)

介護

(0)

ポジティブ

(0)

サウナ

(1)

スパ 介護

(0)

仕事

(0)

日記/記事の投稿

コメント新着

SHOKO853@ Re[1]:全てキャンセル…だけど…(01/24) 福島県下郷陽平町祭委員会さんへ コメン…
福島県下郷陽平町祭委員会@ Re:全てキャンセル…だけど…(01/24) 認知症いずれ自分にも訪れるのですが…大き…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.04.22
XML
カテゴリ:認知症 介護
仕事が忙しく終わったのが21時。
帰宅の為、駅で電車を待っていると着信。


母だ。


「どした?」

「全く……訳が分からないのよ」

怒りのトーンだ。

機嫌わるいやつだ……

「お父さん?だっけ?(呂律が回らず)
とにかく、あんな狭い部屋に布団敷くっていうの
あんな所に全員ねるわけ?」

うん……
「全員」とは?


「そこにはお母さんとお父さんしかいないのよ。
だから、いつも通り2枚布団敷いて寝ればいいのよ」

「あんたも、あたまおかしいんじゃない?!
敷けるわけないでしょ!あんなとこにどうやって寝るのよ!子供じゃあるまいし!」

しばらくこの意味不明な会話のループが続く。

認知症あるあるだが
怒りっぽいというのがある。

人それぞれだろうが
本人にしてみれば、四六時中訳が分からない
現象が起きている

更に母は幻覚や幻聴もある

周りはなかなか理解出来ず
自尊心やプライドが傷つかぬよう
自己防衛で怒るケースもあるらしい。

不安だしすごく怖いはずだ。

それは理解出来る。

だが、この無限機嫌悪いループに入ると
本当にめんどくさい……

2本電車を逃し、話を聞いていたが
さすがに帰らねば……

「ごめんね、電車もう乗らなきゃ」

「あ!そうなのね。ごめんごめん。
明日でもいいんだけど、この仕事のことも話したいから。じゃね」

仕事( °꒫° )

母は今いる実家になぜか「働きにいっている」と
思っている……

茶碗をあらったり
洗濯物を干したりすることで
勘違いしてるのか。

ネットで検索する

認知症、怒りっぽい、機嫌悪い


検索結果はたくさんある。

否定しない
逆にこちらは絶対怒ってはいけない
さっきもいったでしょ!など
自尊心が傷つくことは言わない

効果的なのは
オウム返しに答えることらしい。

「こんなとこに布団しけるわけないでしょ!」

「そうだよね。こんなとこに布団しけるわけないよね」

みたいな感じか……

そうやって否定も肯定もせず
オウム返しにし、落ち着くのを待つ

なるほど……

ただね。

難しいのよ、実際……

親身に聞いてうなづいてると

「あんた、こんなこともわからないわけ?!」

と半ギレ状態で言われる。

いやっ!お前がなっ💢💢

喉まででかかる😭

ハゲるんじゃないかと思うほどのストレスだ。

でも24時間一緒にいる父はもっと大変なのだ。

全部じゃないから辛いんだ。

全部壊れてしまってるなら仕方ない
諦めもつくのかもしれない

そうではなく
垣間見る母の優しい笑顔や
私や孫を心配する母は
私が知っている「母」なのだ。

認知症って残酷だと思う。

でも嘆いても仕方ない。

治らない……と諦めず
現状維持、更なる快方を信じたい

という父の願いに
しっかり寄り添うつもりだ。


↓↓↓愛猫vivi




クリスタルガイザー 水(500ml*48本入)【2shdrk】【クリスタルガイザー(Crystal Geyser)】





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.04.23 14:37:56
コメント(0) | コメントを書く
[認知症 介護] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.