ワインアドバイザーの食卓

2008/01/09(水)02:20

ショックでかい・・・

1/8 休み 私だけでなくトン吉も休みだったのですが 日が悪く、美術系・花系のイベントが 何もなかったのです。 行く用事もなくブラブラするのはキライなので 家にいたら、トン吉は昼から酒を飲みボーットする始末・・・ しゃーないな(*- -) 冷蔵庫に手羽があったので 料理を始めました。 トン吉も重い腰を上げ台所に立ち・・・ ・手羽先の唐揚げ ・キムチ天津飯 トン吉め、面白い物作ったな キムチチャーハンをベースにした天津飯か・・・ 昼に、ひさびさに「いいとも」見ながら おいしく頂きました。 まったりとしたモードで再び二人して昼寝 トン吉などは布団に再びもぐりこんでの昼寝です。 気がつけば夕方・・・ トン吉が「焼肉が食べたい」というので 近くにある焼肉屋を見て回ったら「七輪」しかやってない。 あそこは前回ひどい肉が出てきたからなぁ・・・ だが、トン吉との 最近の会話の中で「焼肉」という言葉がポツポツあったので 近くということもあり およそ10ヶ月ぶりくらいに「七輪」へ行きました。 相変わらず混んでます。 ここの接客は、とてもしっかりしております。 それゆえだと思うのですが・・・ 一番搾りの生を飲み 「豚しゃぶ焼き」なるものを頼みました。 薄い豚を軽く焼いて、たっぷりのネギを巻き ポン酢で食べる。 うん、なるほど これは面白い。 良かったのは ここまででした。 「上焼肉盛り合わせ」が来た瞬間 私の顔色は変わっていたと思います。 また出してきたか ひどい肉を・・・ 今回で「七輪」に行くのは4回目 その全てで「上焼肉盛り合わせ」を食べてます。 最初の2回は、とても素晴らしいものでした。 実際、当ブログにて賞賛しています。 ですが、3回目のときは メインとなる「ヒレ肉」がひどいものでした。 (前回も今回も、証拠写真撮っておけばよかった・・・) 今回は、上ロースまでもがひどい・・・ ヒレ肉は、わざとらしい赤色 上ロースは、無駄に脂身の多いもの 玉ねぎ(爪楊枝刺してるやつ)にいたっては、切って時間がたってるため 反り返ったり、曲がったりしています。 (苦味から察して、おそらく昨日の残り) メインのヒレ肉がどんな状態だったかと申しますと トマトやスイカで、ジューシーさのカケラもない スカスカのおいしくない物ってありますよね? あんな状態の肉です。 一応これがそうなのですが 分かりにくいかな・・・ 「七輪」にきたら、毎回8千円近くはかかるのです。 なのに、ここまで粗末なものを出されるとは・・・ 私は酒と食のプロです そのプロがやってはいけない2つのこと ・旨い物を不味いと言う事 ・不味い物を旨いと言う事 プロの名にかけて、断言します。 このお店の肉は、不味いです。 他の方は、なんとも思わないのだろうか? 接客が良くても、食材の質がここまで悪いのに・・・ トン吉も意気消沈です。 もう二度と「七輪」には行かないと、二人して決めました。 おいしくないラーメンと違って 出費が大きい分、ショックもでかい。 (食費を無駄に使ってしまった・・・・・・) その後、緑ヶ丘店でビールを買い ウチで売ってるウィンナーを食べながら 二人して家で飲み直しです。 ウィンナーの方が、よっぽど旨い・・・ 人気blogランキングへ   ↑ ワンクリック・・・お願いしますー! 私のラーメンブログ 「ラーメンアドバイザーを目指して」が ヤフーのラーメンブログ王決定戦 の最終選考に選ばれ、現在 一般の皆様による投票が行われております (投票期間:2007年11月20日~2008年1月31日 ) やり方は簡単 こちらに入っていただいて→ラーメンブログ王決定戦 私のブログ「ラーメンアドバイザーを目指して」を選んで 投票していただくだけ。 大変お手数ですが よろしく御願いいたします。。。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る