502390 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

湘南のカモメ

湘南のカモメ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Favorite Blog

改装、修理 第三段目 New! moto,jcさん

20240626 New! ☆らぴゅた☆さん

虎子の誇顧 3587 ; … New! 涯 如水さん

2024-024-再度公園 … Hanadaiさん

MIAWわーるど MIAWさん

Comments

とある者@ 謹んで 謹んで御冥福をお祈り致します。奥様とゆ…
湘南のカモメ@ Re[1]:何年ぶりでしょうか・・・・(03/09) moto,jcさん >こんばんは >こちらでは…
moto,jc@ Re:何年ぶりでしょうか・・・・(03/09) こんばんは こちらではご無沙汰しておりま…
湘南のカモメ@ Re[1]:夏休み中・・・(08/20) ユーラシア人さん ----- コメントありがと…
湘南のカモメ@ Re[1]:夏休み中・・・(08/20) ユーラシア人さん ----- コメントありがと…

Headline News

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

湘南のカモメ

湘南のカモメ

Freepage List

2011年09月25日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
牛鍋1

今夜もタジン鍋にした。
付属のレシピを見たらできそうな物がない。
そこで、ネットでタジン鍋でレシピを探した。

見つかったのは、牡蠣の和風バター・味噌煮込み。
早速レシピをプリントアウトしてスーパーに向かった。
カキは大好物だ。

ところが、着いてみると牡蠣がない。
ウロウロしていたらホタテ貝が安いのでゲット。
その後、どういう訳か赤ワインをゲット。
頭の中でレシピを考えている。

ホタテなら魚介系なので白ワインではないか?
でも赤ワインが安いので買ってしまった。
赤ワインに合うのは何か?

そこでまた売り場をウロウロすると、肉売り場に
アメリカ産のサーロインが半額で売っている。
これだと思いゲット。

帰宅して、しばらくネットでレシピを見るが赤ワインと牛肉と
ホタテのメニューなど見あたらない。
そこでオリジナルメニューでいくことにした。

まず、牛肉に塩・胡椒をしてホタテにも塩・胡椒をする。
しばらくそのままにして、キャベツを切ることにした。
もやしミックス野菜とキャベツしかない。
蒸し煮では野菜は硬かったのでキャベツだけにする。

キャベツを適当な大きさに切りザルに置く。
その後、サーロインをさいころ状に切る。
ホタテも塩・胡椒しておく。

そこで、タジン鍋の底に10gのバターを溶かして肉を入れ
バター炒めにした。
そこにホタテも加え焼きはいじめた。

頃合いを見計らって鍋にキャベツを入れ赤ワインをかける。
たっぷり入れてワイン蒸しにした。
しばらく煮込み火を止め、食卓に運ぶ。
残ったワインもテーブルに運んだ。

蓋を取ると、肉もホタテ貝もどす黒い色になっている。
恐る恐る肉を口に入れると、思った以上に柔らかい。
ホタテを口に入れると、良い味が付いている。
見た目は真っ黒だが味はよい。

キャベツは、まだ多少硬いが味は付いている。
サーロインは、味がしみていない。
しかし、柔らかいので許せる。

今回のタジン料理で3回目なので点数を付けてみた。
1回目の鮭は40点・昨日の豚肉は75点・今日の牛煮込みは
60点だった。

しかし、レシピ通りに作るのは大変だ。
材料や調味料がない状態でスーパーに行っても何を買えばいいのか判らない。
しかし、適当に今までの味を思い起こせば何とかなるものだ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011年09月25日 20時21分22秒
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.