032498 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

★ 夜空には 満天の星空   ☆

★ 夜空には 満天の星空   ☆

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

星のしずく☆

星のしずく☆

カレンダー

フリーページ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

お気に入りブログ

体脱記念!ワンダフ… ディジュリーさん
『Cozy Dozy カピバ… なおっち7070さん
ももちんの心の旅 ももちんの心の旅さん

コメント新着

ジェシー17@ Re:EXILE G shock届いたよ。(09/14) おひさしぶりです^^ 残暑厳しいですが…
山岸 里威@ 初めまして EXILEのLIVE行ったんですね 自分も8月5日…
raku1024 算数は楽しいよ~♪@ いいなあ~~いきたいなあ~~ コンドイビーチは、 夕日が西表島のほう…
つりんちゅ@ Re:^^♪(06/08) 星のしずく☆さん >つりんちゅさんへ >…
りゅうすけさんぽ@ Re:泡波(06/08) フルーティーなら私にもいけるかも♪ これ…
2007年05月18日
XML
 波照間(はてるま)って知っていますか? ・・という私も最近まで知らなかったのです。

沖縄県になり、有人島としては日本最南端の場所になります。 

 場所 : 那覇空港から石垣空港まで 飛行機で約55分。 空港から船に乗るための

      桟橋へバスで20分。 そこから船で約60分。 

      船は高速船で、片道3000円。 これが結構します^^;

      人口は 約600人。 主要産業は、さとうきび農業。


 私は満天の星空ときれいな海を見たくて、波照間を選びました。 しかも一人旅。

不安よりも わくわくでいっぱいですハート

 
  波照間に到着です ↓



波照間に到着

  今日お世話になる民宿の方が車で迎えに来てくれました。

 夕ご飯になるまで少し時間があったので、周りを探検しにいきました。

 畑にはさとうきびがいっぱいで、遠くまで見渡せるくらいどこまでも続きます。

 このさとうきび、背丈も結構あるんですよ。170センチは余裕で超えてます。

 波照間は黒糖で有名なんですよ。 


行く道には、さとうきび


 島には風力発電機が一機あって、結構目立ちます。 くるくるのんびりまわっていて

心が癒されます。手書きハート

風力発電機

 家を朝5時半に出て、波照間の民宿に着いたのは夕方5時頃。船待ちが途中3時間あったので、

すっかりこんな時間になってしまいました。 ホント移動だけで終わっちゃいました。


日が暮れて


 
 この↓写真 結構気に入ってますスマイル

マンホールもおしゃれでしょ??

マンホールもオシャレ!。

 
 夕ご飯をいただき、星を見るために近くの小高いところへ行きました。コート盛という

場所です。琉球王朝時代には、見張りやのろしを上げていた場所です。


 
 ここは最南端だけあって、日没は7時15分頃です。 星が見えるのは8時くらいからですが

周りがまだまだ明るくて、すぐには真っ暗闇にならないのです。

 しばらくぼーっと星が出てくるのを待ってたら、見え出したのは9時まわってました。


 
 満天の星空、撮るのって難しいですね! 今まで撮影したことなかったので説明書を事前に

よんでのぶっつけ本番でした雫。もっといいカメラだったらよかったのに・・。

たくさん撮った中で、よく撮れてるほうです。

 波照間は街灯も少ないので、星がきれいに見えます。 この日は天気もよかったので

たくさんの星がきれいに見えました。 中央に写っているのは(たぶん)金星。

ひときわ輝いていました!!。 


 私は今回初めて北斗七星を肉眼で見て感動したんですが、旅先で出会った人に聞くと「北斗七星は

普通に見えるよ~。」 と言われてしまいました・・。雫雫

(北斗七星は普通に見えるのね・・。知らなかったよ。。勉強になりました。)
 

星空 難しい・・・。


 初日は星も結構きれいに見えたし、(撮影は難しかったけど)一回だけ流れ星も見ました。

「あっっっ!!!」 っていう願い事で終わってしまいました号泣






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年05月18日 15時45分28秒
コメント(1) | コメントを書く
[◎ 心癒される 波照間 ◎] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.