しょうちゃん堂読書日記

2006/01/06(金)09:47

決算書の「使用解説書」

ビジネス(165)

『あなたを変える「稼ぎ力」養成講座 決算書読みこなし編』 著者:渋井真帆|出版社:ダイヤモンド社 サブタイトルの通り、「決算書」の読みこなし方の入門書。 同種の本はたくさんあるけれど、中でも非常に分かりやすい良い本です。 少なくとも僕はこの本読んで、ROA、株主資本利益率、売上高営業利益率、自己資本比率などなどの意味と見方が、恥ずかしながら初めて分かりました。 「まえがき」に 決算書は道具です。けれど、これまでの決算書本は「道具カタログ」のようなもの。けれど多くの人が知りたがっているのは、道具の「使用解説書」 とあり、その「使用解説書」として書かれたのが、この本というわけです。 因みに著者が挙げている決算書読みこなしのポイントは次の三つです。 ・同業他社と比べる ・過去と現在を比べる ・計画と実績を比べる この三つのポイントが実践例を通して、何度も強調されています。 ただし、あくまで「入門書」ですので、ある程度分かってる人には説明とかがちょっとクドイかもしれません。 そういう人には向かないと思います。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る