札幌の賃貸【逍遙館】の軌跡

2016/08/07(日)21:03

この時期ならではの楽しみ

日々のだいじ(541)

「うななうなうなうなな~」(同年代の方はわかるよね~)先日すすきの【かど屋】の前を通ったら、並ぶ方のために椅子が出ておりました。 7/29(金)から8/13(土)の間、月曜から土曜の閉店時間を24時とさせて頂きます。 この期間、仕込み量が非常に多くなるため、ご理解のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。 そうなのか、そうなのね、そういう時期なんですものね~  「回転寿司のうなぎなんて、固くて全く美味しいと思わない」と家人に言われ続けても、絶対絶対注文するわたし。だってうなぎが好きなんです!!  近所の蕎麦屋「幣舞」でこの時期に限って登場するそばと鰻セット。「あれっ、1,000円になっている!」昨年より20円値上がりしたのね・・・。でも庶民にはお手ごろだと思います。今年は何回食べに行けるかしら。 毎日、「うなぎ、うなぎ」と呪文のように唱えるわたし。「会社のそばに鰻屋さんがあるんだよね。ランチに行っちゃおうかな~、仕事も山場で毎日大変だからなぁ~。(あれやこれやになんじゃらかんじゃら・・・)」「そんなに食べたいなら行ったらいいよ。」と言われました。ヤッタ~その言葉を待ってました!が、しかし・・・。やはりひとりでちゃんとした鰻屋さんに入るのは、ちと気が引ける。しかもランチにOL事務服のままとなると、尚更敷居が高いと感じてしまいました。そこで、会社で一番リッチなマダムMさんに声を掛けてしまいました~「うなぎ食べたいの」「いいよ、土用に食べそびれていたから行きましょう」さすがMさん、大好きよ~ いざ参らん。 オープン! 「うわ~っ、美味しそ~っ」こんな贅沢しちゃったら、明日からはとうぶん自作弁当になりますが、この時期の楽しみということで「良し!」としましょう。 |逍遙館俱楽部代表| ブログランキングに参加しています。 マークをポチッとお願いいたします! 100年住宅「逍遙館」のブログを読ん頂きありがとうございます。  入居を考えられているみなさん、こちらをどうぞ! →  逍遙館公式サイト 壁に蔦がからまる建物に惹かれて、挑戦中です。 三年目にしてようやく2階に到達しました。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る