089175 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

快適!北上生活(職場は奥州!)

快適!北上生活(職場は奥州!)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

なんこっちゃん!

なんこっちゃん!

Comments

イワテマン@ Re:お疲れさまでした(^^)(05/13) ミナトマンさん、お久しぶりです。久しぶ…
ミナトマン@ お疲れさまでした(^^) こんにちは(^O^)/ うみねこマラソン お…
ミナトマン@ Re:日帰り弾丸マラソンツアー ベジタブルマラソン(03/18) お久しぶりです(^^) 3月8日に子供たちは…
gato814@ 見てきました  第2次世界大戦を縦断的に見る視点、そ…
夏平太@ 挑戦!? おはようございまます。毎朝の雪かきうん…

Favorite Blog

2024年6月のまとめ。 New! みきまるファンドさん

考えるネコ、走るイ… gato814さん

Headline News

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Rakuten Card

2013.06.30
XML
カテゴリ:今日のできごと
職場の先輩と2ヶ月ぶりの登山に行った。

午前2時半、自宅ピックアップ。
午前5時、岳駐車場到着(途中ナビの設定ミスで1時間ほどロス)
午前5時半、岳登山口より登頂開始。
午前8時50分、ニセ鶏頭経由で鶏頭山山頂登頂。
午前11時20分、中岳山頂登頂。鶏頭山からのコースは、南側が崖になっているようなところを岩につかまりながら移動したりするルート。中岳は単独で登るルートがなく、鶏頭山からか、早池峰からくるルートしかない。高所恐怖症の俺は何度もくじけそうになったが、いかんせんエスケープコースなし。やむなくアタック続行。
午後1時15分、早池峰山頂到着。小学生の時以来30年ぶりの登頂。
午後1時50分、当初は来た道をもどる予定も体力の消耗激しく、やむなくルート変更。
ポピュラーな小田越コースを下山。
午後3時40分。小田越登山道入り口到着。膝痛し。
岳駐車場までバスあったが、ここは根性で徒歩選択。8キロの道路を重たい荷物を背負い重たい体で歩く。
午後6時岳駐車場到着。
前日購入した、ヘッドランプと新調したレインウエアの出番はなし。
まだまだ体力ないな~俺。
午後8時自宅到着。

猛烈な眠気と体の痛みが残った初縦走。

もっと体力つけます!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.06.30 15:03:27
コメント(0) | コメントを書く
[今日のできごと] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.