208730 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

青森県八戸市のリフォーム屋さん     リフォームしあわせ工房店長日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

hide7515

hide7515

Recent Posts

Category

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

Freepage List

2006年07月14日
XML
カテゴリ:社内の出来事
先ほど職人教育について書いたばかりですが。

実は私の住んでいる隣の敷地で新築工事が始まりました。
ところが、その職人のひどい事。

私の外部水道を無断で使ったり
お向かいさんが留守のときに水道を無断で使ったり

自宅の敷地に車を停めさせて頂きたいと挨拶に来たまでは良かったが
最近エスカレートしてきて、
車が2台停められて、私が停めるスペースを邪魔していたり

昼休みにはエンジンとエアコンをつけっぱなしにして
敷地内で駐車させていたりして、すごくうるさかったり

挙句の果てには、敷地内に材料を置き始めたり

くわえタバコで敷地内を歩いていたり
ホントあきれ返ります。

私の家族が怒っていました。

注意しに行きましたが
すいませんを言うだけで
本当にどうなんでしょうか。

今回の工事は、施主さんが挨拶に来ましたが
元請さん(工務店)が挨拶に来ていません。
だから、誰に文句を言っていいのかわかりません。
来ている人はみんな職人でしょう。
だから、元請にきちんと伝わっているのか不安です。

今日入っていた○○設備さん
あなたが迷惑をかけている人は
北奥設備の人なんですよ。

リフォーム業者として八戸の職人のレベルがまだまだと思っています。
当社の職人さんたちには、しっかり指導を重ねたいと思います。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年07月15日 10時04分00秒
[社内の出来事] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.