208735 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

青森県八戸市のリフォーム屋さん     リフォームしあわせ工房店長日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

hide7515

hide7515

Recent Posts

Category

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

Freepage List

2007年01月09日
XML
カテゴリ:社内の出来事
3月頃の着工予定の陸奥湊の物件についてですが。

家の前を通っている道が私道なんですよね。
水道工事の際に、本管から引っ張ってこなくてはならないかもしれない・・・です。

このあたり、よくある話なんです。
水道工事はカンタンにリフォームしちゃえと思うでしょう。
でも、水栓の数が変わると、メーターの交換もしないとならないんです。
ご存知ですか?

それを話さない会社さん、
もぐりでやってしまう会社さん
2.3度目のリフォームをされるときに、
そういった闇工事に出会うときがあります。

お客様に水道の制度をきちんと説明していかなくてはなりません。
黙って工事すると、お客様も後日不快な思いをするし、
私たちは指名停止なんてペナルティーになったりします。
八戸圏域水道企業団にきちんと報告して
調整をして、やっと工事なんてこともあります。

リフォームは、資格が無くてもできる商売です。
一方では、きちんとやっている会社もあります。
家作りにかかわる仕事をしていると思うと
本当に引き締まる思いです。

こんな事を長々と書いたのは、
住宅のリフォームは仕事として、
大変難しいなぁと思う出来事が今日あったこと。

ある人と話していて、
真剣に家作りしている人だったから、すごく共感したんですよね。
僕も、知ったかぶりにならないように
謙虚に仕事しないとね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年01月09日 18時53分33秒
[社内の出来事] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.