087239 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

へほは通信

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

シバキン

シバキン

お気に入りブログ

ミントふるば村の農… ミントふるば村さん
みずさわ農園 mizfarmさん
ナチュラルでいこう… yukky3745さん
Atelier Coo mitsumushi88さん
誘いの果実 無度。も度。高度さん

コメント新着

たまきち@ Re:夜更かし(02/14) シバキンさん 3月に亡くなられてたんです…
矢島 信幸@ Re:夜更かし(02/14) はじめまして こんにちは 私は、長野県中…
シバキン@ Re:ぼちぼち(02/09) たまきちさん >復活おめでとうございま…
シバキン@ Re[1]:夜更かし(02/14) madaraooryza さん >夜更かしは良くない…
madaraooryza @ Re:夜更かし(02/14) 夜更かしは良くないですね_(^^;)ゞ 早速H…

フリーページ

2010.12.03
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
冬野菜は 寒さに会うと 甘みが増します。

それは 凍害から 身を守ろうと 野菜自信の 体液を 
濃くしようとするためです。

かぶの場合も 甘くなるなるのですが 霜に何度も当たっていると

外側の葉から 黄色くなってくるのです。

何年も 私のかぶを食べてくれている お客様は わかっていて

黄色くなった葉っぱのほうが 美味しいといって買ってくれるのですが

スーパーなどに 出荷した場合 野菜の担当者に はねられてしまうのです。

それから 以上のことを知らない お客様は どうも 敬遠してしまうようです。

料理屋さんなどは その点よくわかってくれて 美味しければ

買っていただけるのです。

私の 野菜たちの 生命線は 美味しさです。

何とか スーパーの お客さんに わかっていただけるように

説明書を 作ってみたのですが はたして お客さんはどう反応するのでしょう。

食べて 美味しいほうがいいと思うのですが 独りよがりなんでしょうかねーー。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.12.03 18:44:58
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.