107085 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

~あるがままの愛しさ~ しぃ・こーちんぐ

~あるがままの愛しさ~ しぃ・こーちんぐ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

みぃさёё

みぃさёё

Freepage List

Recent Posts

Comments

みぃさёё@ ありがとうございました。 >ミネさん 3年ですか~!すごいあっ…
天平美人@ 卒業おめでとう みさ♪ このブログからの卒業おめでとう!…
はっちゃく@ ブログおつかれさまでした。 みさ、どもども。 人はどんどん変化して…
ayako_HaLo@ お疲れさま~ なんかいい感じだなあ、と思ったよ。 新…
しも@ お疲れ様 新しいブログの方にも寄らせてもらいます☆…

Favorite Blog

Fulfill C… ユージ5297さん
シュビドゥバ日記 すじがねこごみさん
探究日記。 443@YOSHIMIさん
人生二度無し 好き… コーチゃんさん
元気の泉(*^^)v ~F… あっちゃんわんさん
2009.10.28
XML
カテゴリ:自然
「お金」に対する考え方を大きく変えてから、
私の中で次々とパラダイムシフトが起きている。



"人としての全体性”を取り戻すために、
出来る限り農的生活に近づきたいと思っていたんだけど、

それが、ちょっと変わってきているのだ。


ジャン・ジャック・ルソーの「自然に帰れ」じゃないけど
その思いは、機械化された土地や人の痛みを感じ、
どこか現代に対する怒りや悲しみの入り交じるものだった。


もちろん、"ホール"としての自分を感じた喜びがあり、
自分にとって農的生活の気持ちよさがあり、
それを持続させたいというポジティブな発想だし、
人に押しつける気はサラサラないのだけど、
この物質社会にYESを言っていたかというと、、、

答えは、NO。


だけど、考えてみれば、物質的に豊かなことは、
何も悪い事じゃないんだ。


第三世界や弱者から搾取してきた豊かさ、
自分じゃない誰かになるため、虚像を創りあげる豊かさ
自然環境を破壊し、超スピードで生き苦しい豊かさ。


なんか、現代の豊かさに、そんなものを見ていたなぁ。


いや~、偏ってるね(笑)


確かに、多くの場面で、物質的豊かさが暴走し、
貧困と抑圧と破壊を生みだしているのは、
なんとかせんといけん。


だけど、それは、それを扱う人たちの心が創りあげている。


そこが変わらないで、物だけ減ったって、
飢餓による恐怖心から、争いがますます加速していくかもしんない。


人並みに良心がある私だって(笑)お金ないときはある人を羨むし、
お腹減ったときは人より沢山食べたくなっちゃう。
暮らしや気持ちに余裕が無いときは、人に優しくも出来ない。


そんなもんでしょ。



つまりね、意識ひとつの問題なんだってこと。


物に罪はない。


これだけ快適な世の中を創り出した

技術よ、

叡智よ、


ビバ!!



これを賢く活用する高い意識を持って、

現代のこの豊かさを、思いっきり味わいたい。



だって、このパートだって、"人間としての全体性"の
かけがえのない一部に違いないんだもん。



第三世界に行ったり、ネイティブの人たちと暮らしてみて、
沢山の学びと気づきをもらい、素敵な生き方と共感しても、
「ここが自分の生きる場所」と思えなかったのは、
これが理由だったのかもしれない。


きっと、誰しも生まれたときから
用意された人生の場所があるんだと思う。

私の場所は、土に近く、自然を愛し、恵みをいただき、
でも便利さ快適さも楽しみ、
世の中に質の高い、心を満たす、美しい豊かさを送り出す、
そんな場所なのかも知れない。



人生、生きる幅が拡がった。


感謝。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.10.28 10:43:44
コメント(4) | コメントを書く
[自然] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


大丈夫さぁ   なおこ さん
私も同じテーマが流れているので、
思わず反応してしまいした。
田舎の実家に住んで最初に出会ったテーマが、
まさにそんなことでした。
農的に循環する生活(土をいじって野菜と花を育て、また土にかえす)と
現代の生活(デジタルオーディオがほしいと思ったり)のバランスを
ずっと探してきたような気がします。
「偏った」見方にどんどん気づこうとするみささんの姿勢に励まされるし、
勝手にで申しわけないんだけど、
仲間意識ももってしまいます笑
大丈夫さぁ、お金もどんどん稼いで、
地に根っこをおろした生活も近くまできているよ!
産みの苦しみのあとの光だ!!
(2009.10.28 13:42:10)

ハロー   AYA さん
この前の収録はお疲れ様でした。あやです。
お邪魔してみました。

今日、OAだね。みれないけど…。
また時々お邪魔させていただきま~す。 (2009.10.30 15:17:05)

色々考えさせられるわ~   みさ さん
>なおこさん
色々気になってること、見ているものが
似ているようで(笑)
お互い素敵なライフスタイルを築きましょう~(^v^)
>Ayaちゃん
地元放送は辛いよ(苦笑)
DVDもらったりしないの?
見る?知り合いがギョーサン録ってるし(笑) (2009.10.31 12:04:27)

サンキュ   AYA さん
DVDやいてもらえることになりました。
ありがとう。 (2009.11.05 16:05:38)


© Rakuten Group, Inc.