693223 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

私の趣味

私の趣味

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

silkyboy

silkyboy

Category

Comments

コトブキだ@ Re:AP.エウノ幼魚水槽リセット&幼魚引っ越し(07/17) コトブキだ!GEXじゃない!
キボーデコ@ Re:我が家のエビ水槽 その2(01/21) ブセもミクロも凄く綺麗に生長しています…
isaox@ Re:我が家のエビ水槽 その2(01/21) ビーはいとも簡単に増えてみたり 急に…
nalfa@ Re:我が家のエビ水槽 その2(01/21) おはようございます。 やはり、水換えは…
silkyboy@ Re[1]:我が家のエビ水槽&水草 その1(01/17) isaoxさん >ビー水槽はビーがツマツマし…

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Headline News

2007.07.03
XML
カテゴリ:アクア用品・器具
我が家にはかなり前に購入した水槽用の冷却ファンが1つある。
SAMOAのCOOL FAN。これが結構重量があって、
取り付けをしっかりしないと水槽内に落ちそうで怖い。

また、水槽の数も増えたので、ファンが必要だが、ネットで
いろいろ調べると自作している人も多いようなので私も作ってみた。

故障したパソコンの電源から8cmファンを取り出し、
使わなくなった古い電話のACアダプターを利用して
水槽用のファンを自作した。

自作というほどのものではない。
ただ、ファンの線を切って、ACアダプターの線とつないで
ビニルテープを巻いただけ。
途中に壊れた電源から取り出したスイッチをつけた。
指が入らないようファンガードも取り付けた。
ファンの電圧12Vに対し、ACアダプターは9Vと少し足りないが、
そこそこのパワーだったのでOKとした。
かかった費用はファンガード代110円のみ。

fan

もう一つ余った8cmファンがある。
使っていない携帯電話のACアダプターがあったが電圧は4.5V。
こちらにつなぐとパワー不足でゆっくりしか回らなかった。
これでは使い物にならない。
近くのハード・オフに行ってACアダプターを探そうと思ったが、
26日まで現在店舗改装中。残念

とりあえず、ガラスふたを少しずらして、上から風が当たるようにしている。
しかし気をつけないと水槽内落下の危険性がある。

fan2

自作というからには本当はこのファンをどう水槽に固定するかが
工夫のしどころなのだが、いまのところいい案が思いつかない(^^;)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.07.03 23:10:11
コメント(16) | コメントを書く
[アクア用品・器具] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.