1758563 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

素敵なさちでいたい☆

素敵なさちでいたい☆

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

むら☆さち

むら☆さち

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

金子みすず

女性向けイベントやブログモニターならトレンダーズ

ブログタイムズ



Jul 12, 2011
XML
カテゴリ:仕事のこと
 日曜は家業の行事ごとがありました。

 一応、代替わりをして、
 さちの夫とさちが中心に進めていかなきゃいけないんだけど…
 実質はお義母さんとおばあちゃんが取り仕切っています。

 毎回、
 子ども2人の後を追いまわしているだけで終わっちゃいます雫

 夏はさちの講演はなしです。

 昼の2時に、
 高齢者を集めて、クーラーなしの部屋で1時間以上。
 扇風機は回っていますけどね。
 最後に講演が終わった後にお茶が出るだけです。

 これって、
 我慢大会だよね?
 いや、
 熱中症の実験???

 今まで、倒れた人がいないのが幸い。

 「ねぇ、せめて夏の時だけでも、
  お茶飲みながら話聞けるようにしたら???
  来たら、冷たいおしぼり渡して、
  あられなど配って、
  うちわもおいておいた方がいいんじゃ…」
 「うん、そうだよねぇ」と夫。

 とはいえ、手間や予算が増えるので、
 そういう注文を付けると、
 大変なのはお義母さんやおばあちゃんたち。
 子どもの世話だけで手いっぱいのさちが
 率先してできることではない。。。

 できることから少しずつ、
 さちたちの世代のやり方に変えていけたらなぁ。
 と思います。

 子どもたちですが…
 娘はにこにこお客さんに愛想を振りまき、
 息子は正座してご挨拶をして、物を運ぶお手伝いをしたりしていました。
 お義母さんは「えらかったわぁ!」と、とても喜んでいました。
 ある意味、さち以上に息子は働いていたし、
 子どもたちの笑顔は、
 なによりのゲストへのサービスになっていました。

 子どもに微笑まれると、みんな笑顔になります。
 こだまだね。

 何を与えてくれるわけでもないけれど、
 惜しみなくあたえてくれる笑顔はまさしく
 和顔施です音符

 参考までに~右矢印和顔施

 ヒマワリが咲きました。
 親戚のおばちゃんがどこかでもらったヒマワリをくれたので、
 試にまいておいたら・・・
 どうも畑の養分がバランスがおかしいのか、
 茎ばかりぐんぐん伸びた!
 2メートルほどはある背の高いヒマワリです。

 ひまわり

 一生懸命背伸びして、おひさまを見上げているのが
 けなげにも見えてきます。

 ひまわり

 たくましさに感動すら覚えます。 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jul 12, 2011 02:23:08 PM
コメント(0) | コメントを書く
[仕事のこと] カテゴリの最新記事


Favorite Blog

晩生タマネギの試し… New! グランパ3255さん

URUOIの記 ステッちゃんさん
ぽぉーらのブログ polarさん
それでも今日も陽は… ★JUNJUN★さん
ver01messenger Xperianさん

Rakuten Card

Calendar

Archives

・Jun , 2024
・May , 2024
・Apr , 2024
・Mar , 2024
・Feb , 2024

© Rakuten Group, Inc.