230740 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

買ってよかったもの通信

買ってよかったもの通信

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

日記/記事の投稿

サイド自由欄










baner_komorebi_001/

baner_chiyogami_001/

楽天カード

2008年07月12日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
 猫を飼うまで、「猫にマタタビ」ってホンマかいな、と思っていましたし、どんな状態になるのか、想像もつきませんでした。

 飼ってみると、「なるほど」というカンジでした。

 腰が抜ける、というのは大げさですが、ウニャ~ンの、ナメナメスリスリの、ゴロゴロビヨーン、という所でした。結構短時間で復活します。うちの猫どもで3~5分もつかもたないか、という所です。子猫は、4~5ケ月ぐらいまでは、見向きもしないようです。その後は個体差がありましたが、最後にはどの子も酔っぱらうようになりました。猫にとっては、結構なストレス解消になっているようで、時々はねだられたりもします。

 どうも、実の粉末が一番与えて面白い。実を乾燥したホールタイプのものは、すぐ飽きますし、葉っぱの粉末は、それほど好きではない。マタタビの木の枝は、長い期間遊ぶいいオモチャになりました。(最後は、かじり倒してバラバラ。)

 実の粉末という代物は結構高価だったりするので、不経済だと思って、マタタビの木を植えてやろうと思いました。が、通販のHPにはどれも、「野良猫がやってきてかじってしまうので、網等で防護すること。」というようなことが書いてある。……それもどうかなあ、これ以上よその猫に、庭を我が物顔に歩き回られるのもなあ、と思ったものの試しに購入。

 ……段ポール箱に入ってる時点から、うちの猫がすり寄ってカキカキして蹴倒しまくって、そのせいか、植えても根付かず終了。

 キウイだってマタタビ科じゃん、キウイはどーなのよ、と目の前に持って行っても知らん顔。うーん、成分が違うのか…。

 キャットニップは、うちの猫はマタタビほどは好きではない。すく飽きる。

 一体何が、君らをそこまで夢中にさせるのだ? この調子じゃあ、山に自生しているマタタビなんか、野良猫が大量発生したら、あっという間に絶滅だろう。天然記念物になっちゃったり、レッドデータに載っちゃったりしたら、どーしてくれる……、て、あれ?

 山に自生…。そう言えば、高知の日曜市で、マタタビの実が、えらく大量かつ激安で売ってたような……。

 これは、一度試す価値はある、うまくいくと、もうマタタビ代に困らないかも、と思ったのですが、いつの季節に行けばマタタビが出てたか、全く思い出せないので、まだ買いに行ってないという……。

 全く、人間の方が、マタタビで踊っているような有り様です。

 (それはそうと、高知の日曜市では、何の為にマタタビを売っているのだろう? 人間にも薬効があるんだろうが…。)


猫に・・・・またたび 虫嬰果純末 猫用
ホームセンターブリコ



マタタビの木 2ポットセット+鉢皿
ブルーミングスケープ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年07月13日 02時13分58秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.