184130 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

シンプルライフinソウル

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2014.05.21
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

小麦粉の保存場所を見直しました。



以前は密閉容器に入れてパントリーに置いていました。
PA300819[1].jpg
3段目に小麦粉や海苔、ダシパックなどを容器に入れて保存していました



が、これからの季節、衛生面で気になるなぁと思い冷蔵庫で
保存することに。


P3241619[1].jpg



今までの容器だと冷蔵庫のポケットに入らなかったので
スナップウェアを購入しました。



韓国のラインナップだと
角型は1.0L、2.6L、3.8Lの3種類なので
1キロの小麦粉を保存するのに1.0Lは小さいだろうと
2.6Lを買いました。



P3241617[1].jpg
そしたらポケットにきっちきち。



そして容器が大きいので1キロの小麦粉を入れると
半分にも満たない・・・。




わー。これは空間がムダだわと思い
丸型1.9Lに買い換えました。



P4261801[1].jpg
そんなに変わってない気がする・・・。




でも前の部分に余裕が出来て
ストックの牛乳がうまいことすれば3本入るようになりました。




とりあえず一件落着。・・・・にしとこう。汗




お役御免になった角型2.6Lには雑穀を入れました。
P5021823[1].jpg
2キロの雑穀を入れたらいいカンジ^^





ちなみにスナップウェアは近くの大型スーパーや百貨店で
売ってるのを見つけることが出来ず
プレミアムアウトレットのワールドキッチンの店舗まで行って購入しました。
なので丸型に買い換えたのも1ヶ月以上経ってから。

あ。でももう実物を見たからネットで買えばよかったかもw






バレーの試合後から体調が絶不調中・・・・。
ブログランキング・にほんブログ村へ

夫からもらった結膜炎が2週間目に突入しました。




早くよくなって体も家もスッキリしたい!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.05.21 18:23:17
コメント(2) | コメントを書く


PR

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

日記/記事の投稿

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

hugh-kun@ mikaさん コメントありがとうございます♪ 来月が出…
mika@ こんばんは^^ 以前、野田琺瑯の記事にコメントさせてい…
hugh-kun@ mikaさん コメントありがとうございます♪ そしてお…
mika@ Re:無印ホーロー買い足しと初野田琺瑯(05/15) はじめまして^^ 古い記事にコメントして…
hugh-kun@ asasaさん わ。asasaさん、福岡の人なんですね^^確…

楽天カード

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.