029433 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

コーヒーやらなんやらブログ

コーヒーやらなんやらブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2023.11.20
XML
カテゴリ:珈琲
デカフェの販売を始めました。

→​ひでふく珈琲デカフェ

デカフェに対する期待度が、、、正直元々薄かったんですよね。喫茶店で頂いた時の印象が「ん〜やっぱ薄いな」という感じだったんですよね_

「でも、私自信も「コーヒーはのみたいけど夜だから飲んだら眠れなくなる」とかそういうのがあったりして。で、研究してみることにしたのです。

薄い・・・という印象からそれを払拭してくれそうな豆を選びました。インドネシアのマンデリン。



くろ!!!!

びっくりの黒さでした。カフェインを抜いているのに黒いってなんとなくな違和感。そして焙煎ムズ。
少なくとも色で判断できにくい。
しかしながらマンデリンを意識して焙煎をしました。
印象は「硬い」。硬度を実際に測っていないので分かりませんが、カリッと硬い印象。それは多分音でそう思ったんでしょうね。

後は深煎りですよ。ただでさえ薄くなりがちなデカフェに印象を与えるためには深煎り一択です。
浅煎りとかそういうのとは無縁の飲み物だと私は思っているので深煎り一択。これはどの豆でもそうです。そしてカフェインガ取れないのに飲みたいと思う人って、コーヒーらしさを欲しているんでしょうし、浅煎りである意味が全くないので深煎り一択なのです。

結果、選択は正しかった。めちゃくちゃ美味しかったです。
カフェイン取れる私でも、午後からコーヒーが飲める喜びでいっぱいでした。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.11.20 23:12:51
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


PR

Profile

Fukuhide

Fukuhide

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Freepage List

Free Space

おすすめブログ
☆pngたうん
☆camus!



© Rakuten Group, Inc.