COLONYの裏側

2015/11/14(土)06:36

テラフォアニメ続編情報

テラフォーマーズ(161)

夏に続編の制作が決定したテラフォ。その詳細が決定。 *2016年4月に「テラフォーマーズ・リベンジ」というタイトルで放送。公表された情報から考えると2期の様子 *制作スタッフは2014年放送版から入れ替え ・監督:浜崎博嗣→福田通生(「ぬらりひょんの孫 ~千年魔京~」) ・キャラデザ:篠雅律(メイン)・木村智(サブ)→碇谷敦(Fate/stay night [Unlimited Blade Works])・相澤伽月 ・構成:ヤスカワショウゴ→荒川稔久(「キングダム」「俺、ツインテールになります」「非公認戦隊アキバレンジャー」脚本・構成) ・音楽:村井秀清→和田貴史 ・アニメーション制作:ライデンフィルム+TYOアニメーション *イメージセルを見るとコスチュームはアレンジされて登場 *キャストは2014年放送版と一緒 *12/19・20日開催のジャンプフェスタでPVを公開  構成に特撮畑の荒川氏が参加。YJ作品では「キングダム」、2014年版放送時は特撮のパロを盛り込んだ「俺、ツインテールになります」で構成をやってたが、放送期間が充実していてなおかつ最初から荒川氏が参加していたらあそこまでは言われなかった?原作の発表当初から「進撃の巨人に似ている」と言われていたんだし(「進撃~」は荒川氏と同じ特撮畑の小林靖子が構成)  キャラデザが2014年放送版の篠氏と同じくキャラデザ歴の少ない人だがこれがどう出るか?統合性の事を考えるとキャラデザのみ篠氏のままでもよかった?  コスチュームがアレンジされて登場しているがSF度アップか? 公式HP <ネットでの反応> ・大爆死したクソアニメのくせによく2期ができたな ・一話目とか新規が見たら即切り余裕の出来だったもんな。 普通に一巻部分からやれよ。変な売り方せずにさあ ・リベンジで人気を取りたいなら無意味に多い説明と回想全部削除してバトル色を強めるしかねぇよ ・テレビシリーズは一番面白いバグズ2号のエピソードを全てカットした時点で駄作にしかなりようがなかった 以降の話は全部蛇足みたいなもんだしな ・進撃に対抗したい集英社のゴリ押し? ・個人的にテラフォーマーズは好きだから嬉しい アニメ版は、原作1巻部分をOVAにしてTVを戦闘がほとんど無い途中からにした 戦闘の作画の問題からか、戦闘を短く、回想エピソードのシーンを流した事で失敗したからな テラフォーマーズはバキや男塾みたいなもんで、 「細かいことは気にするな、戦闘気持ち良いだろ?」ってのが売りなんだから、 2期はそれをわかった上でやって欲しいわ

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る