178621 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

しろちょこ日記

しろちょこ日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

しろちょこ0459

しろちょこ0459

Category

Freepage List

Favorite Blog

人生が豊かになるビ… はっとりくん2005さん
夏は夜、月は東に、… とりの空音さん
ねこの散歩道 あき415jpさん
あかまる日常広場 mukoubuchiさん
タマころりん お昼… ギロロンさん
幸せなとき まあーくさん

Comments

しろちょこ0459@ Re[1]:学習障害児のその後(08/17) グロワーズさんへ 驚きです🫢 こんなこと…
グロワーズ@ Re:学習障害児のその後(08/17) 私もお盆やすみに私も10年ぶりにブログ…
のんのん@ Re:療育手帳申請(04/09) 悩んだけど、子供のためにわ、しといたほ…
NPO@ NPO法人全国LD親の会理事会の会務運営に関する諸問題 NPO法人全国LD親の会理事会の会務運…

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2006.09.28
XML
カテゴリ:しろちょこ日記
「がんばりやの にぃが どっかいっちゃった」
りん悟がきゅう太に言った。




最近、宿題以外何にもしなくなったきゅう太。。。。
なので、算数の計算ドリルの宿題が何日かないと
全く計算をしなくなって、やり方を忘れるようになった。

担任に毎日漢字と計算を少しずつ宿題として出してもらうように
お願いしてみた。
ご丁寧に断られた。

でも、きゅう太くんだけそうしてもいいです。
みたいなお返事を頂いたが
きゅう太は「みんなと同じ宿題がいい。」
と言うので、今回はお願いを取り下げた。

担任の言うことには
二つの宿題を出すと忘れる子供がいる。
ということだった。
試されたのかもしれないが、昨日、漢字と計算の2つが
宿題になっていたらしい。

でも、きゅう太は見事に忘れていった。
連絡帳をみると、計ド かんド という文字が2つ重ねて書いてある。
「きゅう太宿題やった?」
「やったで。計ドだけだから。」
「連絡ノートにはかんドって書いてあるで」
「それは先生の間違いやねん。」

きゅう太自身が分かっていないのに、
私が分かるはずがない。。。。

今日の連絡ノートには
忘れた子供がきゅう太以外にも多くいたことが
書かれていた。

「昨日忘れた行った漢字やろうや」
「やったで」
「見せて」
「これ」
今日学校でやった10問テスト当然のように0点
全部のマスに×が付けられ先生の赤ペンで漢字が書かれていた。
きゅう太がそれをなぞった後がある。

「なぞったのは宿題じゃないやろ?」
「??????」
きゅう太は昨日宿題が出ていたことを理解していないので
会話がかみ合わない。

「これやったからええねん。あしたおなじのするから」
「おなじテストするんなら勉強しようや。ほんで、 一個でも○もらおうや」
「一個しかもらえんのやろ」
「一個もらえたら、一個覚えたってことやろ
 1週間したら、7個覚えたのと同じやん。
 一回で10個覚えんでいいから毎日一個覚えようや」

「がんばりやの にぃがいなくなった」
りん悟がつぶやいた。

「分かったよ。やる。」
「ファイト」
りん悟が声をかける。

結局、お湯 波 港 の3問を覚えるのに挑戦。


「覚えたで」
「そしたらテストな」

とテストをした。
3問書かせた


さんずいがない港があった。

「今日は水に関係ある漢字やで」
「そうやった。さんずいやんな」

やっと書いた3問は私から大きく○をもらえた。


がんばりやのにぃがもどってきた。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.09.28 23:17:15
コメント(9) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.