275070 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

サンライズの嵐

サンライズの嵐

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄












バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2009年05月08日
XML
カテゴリ:おすすめアイテム
最近は女性客のために「シャワー室」があるフェスも増えてきましたが
基本は我慢しなくてはいけません。
さすがに大量の水を使うので、その辺は我慢が必要ですが
「歯磨き」&「洗顔」までは禁止されていません。
って言うかされたらイヤですけど・・・

みんなの歯磨きタイムが重なると、水場は大混雑になるのは仕方の無いことなんですが、よく見ると皆さん「使い捨て用」・「旅行用」・「アウトドア用」と様々な歯磨きセットを使っているのですが、「カップ」を手にしている人が少ないのです。まぁペットボトルに水を汲めば同じことなんですが、中には「小学校の体育館横の水飲み場方式」で頑張っている人もいます。
テントサイトでコーヒーでも飲む人は持ってきていると思うのですが、あえて持って来ない人もいると思います。その理由は簡単。「置く場所」に困るからです。

通常のキャンプと違って野外フェスは、基本テントに常駐しません。
なので「カップをテーブルの上に置いておいたら、転がって泥だらけ」とか「濡れたままテント内に置いとけ無いので、袋に入れてしまう ⇒ 取り出すのが面倒」といった理由が考えられます。
紙コップでOKなのですが、野外フェスは「エコ」が第一です。ごみを増やしてはいけません。
「じぁあ一体どうすれば?」とお嘆きのあなたに朗報です。
こんな便利なものがあるのですよ。



この変てこな器具は「引掛け坊主」(ユニフレーム)といって
テントやターフの張綱に引掛けて使うものです。
使用方法はとっても簡単、上部の「T」の部分を張綱に通すだけです。
後は下のリング部分が

この様に開くので、ここにカップの取っ手を通してリングを閉じるだけでOK!!
こんな感じになります。(画像をクリックしたら拡大します)


これで地面に落ちる心配はないし、洗ったカップをそのまま干すことが出来ます。
これを何個か持って行けば、タオルや雨に濡れた衣類を干すことだってできるかもしれません。

また、テントの張綱が切れてしまった時の応急処置としても使えるので、キャンプ用具の中に入れておいて損は無いハズです。




サンライズの嵐TOP








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年05月08日 22時24分31秒
[おすすめアイテム] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.