911442 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

道に迷って、今、蘇州・・・

道に迷って、今、蘇州・・・

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

あきら@上方山

あきら@上方山

カテゴリ

日記/記事の投稿

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

フリーページ

2005年03月26日
XML
カテゴリ:中国生活
タクシーに一人で乗る場合、どこに座りますか??
普通、日本人なら後ろの席だよね!?
でも、中国ではけっこう助手席に座る人が多いんです。
一人なのに。
日本では考えられないなぁ…

ちなみにタクシーは初乗り10元(140円)。
これは上海も同じ。
四川では初乗り6元だったけど、今も同じなのかなぁ…
上海の運ちゃんはネクタイ締めて、服務態度が良い人が多い。
きちんと星でランク付けされてるようだし。
でも、蘇州では…?
くわえタバコで運転なんて、よくあること。
携帯電話で話しながらってのも多いかな。
(最近はイヤホンで話している人も多いけど)
一応タバコも携帯も禁止。
去年からシートベルトの着用も徹底されて、罰金制度になった。
(え!?今頃??って感じもするけど)

四川時代はよく遠回りとかされることがあったけど、その点蘇州はやっぱり治安が良い。今の所、1年間一度も遠回りはない。
四川時代には空港から乗ったタクシーのメーターが突然電源オフになっちゃって、なんてこともあった。
もちろんこれは意図的なこと。
空港から乗ってくる外地の人間は地理が分からないから、法外な額をせしめようと言う手段。
電気が消えたとたんに、「え!?どうしたんだ!?」なんて、小芝居が入って、「○○元でどうだ?」なんていう、交渉になる。
四川ではしょっちゅう怒鳴り声出してたな…

時々あるのが、タクシーに運転手の友人が乗っているということ。
個人タクシーだから、自由なんだね。

自分がよく使うのはいわゆる「白タク」。
学校周辺は田舎だから、タクシーは走ってない。
そこで使えるのが白タク。
学生目当てに何台も停まっているバン(人数を乗せられるように)と毎度交渉。
だいたいが相場の値段を言ってくる。
顔見知りの場合には簡単な交渉。
相場を知っている分、一発OKもよくあること。
正規のタクシーよりは割安。
もちろん本当は違反。
知らない土地の白タクじゃないから、気軽に使える足の一つ。

車つながりで。
こっちのガソリン価格について。
「高清潔汽油」と言われるハイオクは3.88元(55円)/1リットル。
(でも、本当にハイオクなのかなぁ…)
普通のレギュラーは3.66元(50円)。
これって、全国共通なのかな??
I君のいる重慶はどうですか?よかったら教えてください!!
何気にI君に触発されて、自分も中国運転デビューを密かに企んでるのだ。

さて、今日は卒業生との食事会。
全部で何人くらい来るんだろう…20人弱くらいかな。
一応名目は「2級合格おめでとう会」。
2級受験者15名みんな2級に合格したので。
合格率100%はたいしたもんだ。(分母が少ないってツッコミはご容赦)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年03月26日 17時26分19秒
コメント(2) | コメントを書く
[中国生活] カテゴリの最新記事


お気に入りブログ

私の学校履歴 安東堀割南さん

我是日本人 atsuo0715さん
       … 祥文0816さん
そうだ、西安いこう… fucunさん
ぴおの旅行日記♪ ぴおさん

コメント新着

 あきら@上方山@ Re:コメント削除のお願い(04/23) 蘇州在住者さんへ 大変遅い対応となって…
 蘇州在住者@ コメント削除のお願い ブログ主様 この不動産業者は対応が悪い…
 蘇州在住者@ 削除してください。 ブログ主様 この不動産業者は対応が悪い…
 蘇州在住者@ 不正コメント削除のお願い 偶然に以下記事の一番下の不動産仲介屋さ…
 ヒロ@蘇州@ Re:現在の立ち位置(04/23) ご無沙汰してます、「蘇州日和」のヒロで…

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.