731335 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2008.05.24
XML
カテゴリ:2008年

 あいにくの雨でしたが、シヤワセな結婚式でした。
 お友達の。

 ひさしぶりに、人をうらやましいと思った。
 だって、旦那さん手づくりのドレスやで。
 ええねぇ。
 「つくる」ということ。


 それから、とても素敵なコピーがつづられたご両親への手紙に、ついぞ泣く。 
 ナフキンでふきまくり(笑)。




 帰りのタクシーでは、「いい式でしたか?」とたずねる運転手さんに
 「もちろんですとも」
 とだけ答えて、あれこれ考える。

 「つくる」ということ。 
 「つくる」ことが、常である人々。

 あたしもそちら側にいたいと思うんだよね。



 でもその手段は、方向性は、どうしよう。
 ドレスはつくれない。

 じゃぁ何ができるのか。

 そのあたりに気がついてしまうと、焦燥感ばかりがつのる。
 子どものころからずぅっとずっと、感じつづけている、焦燥感。


 
 ワタクシは、むっつりと考える。


 思うにたぶん、あたしはすでに「つくる人」たちの中にいるんだけれども、
 だからといって、自分も作り手かというと、そうじゃぁないかも。

 まだまだ、こんなんでは、つくる人、とはいえない。


 思うにたぶん、あたしは、堪え性がなくて、踏ん張るところをふんばれないのだ。
 堪え性と焦燥感は、密接な関係にあるように思う。


 思うにたぶん、大事なのは、ひとつひとつを地道にやってく力。
 途中で投げずに。
 あるいは、ふと我に返って恥ずかしいと思ったりせずに。

 自嘲は敵だ。
 躊躇も、敵だ。




 ・・・・・・てなことを考えながら1,700円ちょっとを移動し、タクシーを降りたとたんに、
 ざざ濡れ!
 いっきに下着まで、ざざ濡れ!

 あきらかに、出たときよりも雨が激しくなっておる!


 まいったねこりゃ、と思わず声に出したのを合図にしたか、
 んざーーーーーっと、
 雨はさらに勢いを増し、水、みず、水。

 すっかりとワタクシのつまらない焦燥感にも、思考回路にも、冷や水。

 天地が水にあふれ、きれいさっぱり、あとかたもなし。











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.05.25 02:32:39
コメント(2) | コメントを書く
[2008年] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.