730458 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2015.11.30
XML
カテゴリ:2015年
 最近はアメリカクロクマ(アメリカグマ)のことばかり考えている。
 とらわれていると言ってもいい。

 そもそものきっかけがなんだったか忘れてしまったが、ずいぶん前から(広島にいたころから)アメリカクロクマブームはときどき訪れた。

 頭のなかでアメリカクロクマの映像、とくに鼻づら、口もとの映像がいつも再生されているんであります。
 においをかぐときに鼻の先が左右にむっむっと動く様。
 キイチゴをむしりとって食べるときの、くちびるがちょっと伸びたりする感じ。
 
 楽しい気持ちになるので、ついうっかりと、居合わせた友人に話したことが一度だけある。
 最近、ワタクシのなかにクマが一頭いるのですよと。
 話しながら、しまった引くだろうな対応に困らせてしまうなと思ったのだが、意外にも友人はハハハと笑って、「そういう映像をどっかで見たんじゃろうね」とすんなり受け入れた。
 ほほう、これが友人というものか。

 という、勝手にほんわかした思い出とともに、またアメリカクロクマブームが到来した。
 
 
 シンシナティ動物園のwebサイトより。
 同サイトには動画もあり、鼻先のむっむっと動くところがちょっと映っている。
 小さいものを拾って食べる仕草、くちゃくちゃくちゃと噛む様子も見られる。

 
 



 ウィキペディアでもいくつか写真が見られる。
 
 生まれたばかりのこぐま。
 こぐま。こぐま。いい響き。
 
 豆知識:アメリカクロクマには乳頭が6個あるそうだ。


 体は素晴らしく大きく、がっしりと力強く、出くわしたら間違いなく怖い。
 けれども、こんなに大きな人が自然のなかでにおいを嗅ぎ、歩き、食べ、眠り、育み、暮らしていること、
 想像すると胸がツッキーンとする。
 

 日本で見られる動物園を検索したが、残念ながら近場にはいなかった。
 いつか生きているアメリカクロクマに会いたい。
 ほいで前述の友人ギタリストとはいつかまた、一緒に演奏したい。


 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.12.01 02:42:07
コメント(2) | コメントを書く
[2015年] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:アメリカクロクマ(11/30)   まついさちこ さん
連続コメ、失礼します。
なんともいいお顔の熊ですねえ。ちょいとワンコ顔かなとサイトの動画を見て思いました。
白いアメリカクロクマがいるんですってね。白いクロクマ。じゃあクロクマちゃうやん。 (2015.12.01 16:12:28)

Re[1]:アメリカクロクマ(11/30)   かわださやか さん
ホワイト・ブラック・ベア。
なんだかパンダっぽい(笑)。
そして、たしかに!犬的要素が満載ですね。
犬っぽいものをなんでも好ましく思う傾向があるので、とくに好きなのかもしれません。
絶対できんけど撫でやすそうなおでこを撫でてみたい。
(2015.12.02 14:26:20)


© Rakuten Group, Inc.