729811 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2017.02.20
XML
カテゴリ:水槽・植物
写真は自粛(ご安心を)。

 文字だけで書きますが、いくつか植物を飼っており、なかにワイヤープランツが一鉢ある。

 冬の間は部屋のなかにいれているのですが、最近はガラス窓越しにも日差しがあたたかなのか、うら寂しいハゲ山だった姿にぽつぽつとやわらかな新芽が吹き始め、それは可愛らしいものです。
 顔を近づけて、やぁここにも、あそこにも、と新芽を数えておったのです。

 ふと、小枝のようなものがワイヤープランツの根元付近に落ちているのに気付いた。
 ちょうど数日前にポトスの剪定&掃除をしたところで、似たような太さ・色・質感の枯れた茎を扱ったばかり。
 あら、全部捨てたつもりがここに落ちていたのかしら。

 と、なにげに、ああなにげに、ひょいとつまみましたら、小枝が動かないのよね。
 あれ?(ぐいぐい)
 おや?(ぐいぐいぐいと左右斜めにも)
 ワイヤープランツに絡まっているわけでもないのに、根っこがあるのかと思うくらい、頑丈だ。
 けど、こんな太い枝はワイヤープランツからは生えてこないしなぁ、と思って気付いたわ。

 ポトスの枯れた茎にしては、これ、やわらかいわ。
 むしろ表面が「ふわふわ」といってもいいわ。

 すみやかにつまんでいた指を離し、あとは見ずに立ち去る私。
 ・・・・・・・・・イモムシだわね。


 しばらくイモムシのやわらかさが指に残って困った。
 だが基本、さほど嫌いではないので知らん顔をして暮らしています。

 今日見たらちょっと移動していた。
 あいかわらず、ものすごくうまいこと枯れた小枝に擬態している。
 場所がワイヤープランツじゃなかったら、まず見つからぬレベル。
 すごいなぁ。
 はしっこの方なんか、木の皮みたいなスジまであるのだよ。

 なにを食べているのでしょうか。
 家のなかに入れちゃってよかったのでしょうか。
 ワイヤープランツで衣食住が足りるならいいんだけど。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.02.20 00:41:25
コメント(0) | コメントを書く
[水槽・植物] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.