4551039 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

古民家ライフスタイル

古民家ライフスタイル

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2012年07月13日
XML
カテゴリ:土塀の再生

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ   にほんブログ村 ライフスタイルブログ 古民家暮らしへ

 

今日朝もくもり曇っています。

6時の外気温度が25度、

室内温度が26.7度、湿度が78%と、

今年一番の蒸し暑い朝となりましたしょんぼり

ブーイング

ブーイング

ブーイング

ブーイング

 

さて先日半年間工事に来なかった業者が、

久しぶりに来て、

途中で止まっていた土塀の工事を再開しました。

 

 

一月に固定ボルト3箇所の取り付けと、

内壁を塗ったままの状態でした。

DSC04910改.JPG

 

この固定ボルトは、

土塀が傾かない様にする為に、

手前側に石を置いて、

石と固定ボルトをステンレス棒で固定するボルトです。

 

 

石の据付工事は、

所定の場所の土を50cm程掘って、

その場所にユニックで石を吊って据え付けました。

でも大人4人での作業です。 

 

 その後、

石に穴を開けてボルトを差込み固定しました。

 

 

土塀の南西側の石です。

DSC06147.JPG

 

小さい様に見えますが2/3は埋まっています。

 

 

西側の石です。

DSC06148.JPG

 

 

北西の石です。

この石は以前からある石を使いました。

DSC06149.JPG

 

ここで一旦は終了です。

 

しかし

 

次のステンレス棒の取り付けは、

いったい何時になるのでしょうね!!

大笑い

号泣

 

 

 

では又 バイバイ

 

是非!  

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ   にほんブログ村 ライフスタイルブログ 古民家暮らしへ左矢印 クリックを 

しまーす。

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012年07月13日 07時07分45秒
コメント(0) | コメントを書く
[土塀の再生] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.