4537411 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

古民家ライフスタイル

古民家ライフスタイル

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2023年02月21日
XML
カテゴリ:薪作り
古民家ライフスタイル​​​ ご訪問ありがとうございます。​​​
下矢印
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 古民家暮らしへ
​にほんブログ村​
全く使わなかった薪割り用の斧。


現在薪割り斧は5本ある。
左端の洋斧1本は10年近く前に購入した物ですが、
余り使用していません。
その理由は重い。
和斧は4本あるけど、
根元に針金を巻いているのが従来からある和斧で、
良く使用している大、中の斧がある。
その他女房の兄が昨年亡くなった時に頂いて来た和斧の大中と2本ある。
斧の先端部分を見ると殆ど使って無く刃が鋭い。


結局この5本を用意していたのだけど、
全く未使用で出番は無かったのでした。
今シーズンの薪割りは殆どがエンジン薪割り機で割ったのでした。

今シーズン割った薪は過去最高の量だったので、
薪作りの玉切りで出て来た木屑は大量にある。
チェンソーのオイルは水性のオイルを使用しているので、
この状態で2ヵ月程雨曝しをする。
そしてその後に腐葉土作りにするのです。


薪割り時に出て来た
薪割り屑で、
大、中、小と区分した。

これは来シーズンの焚き付け用にするのです。
伐採からの薪作りで廃棄する物は小枝だけで、
幹、直径50mm以上の枝等は全て使用するのであった。

では又  ХХ ​

クリック宜しくねޥ
下矢印
にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023年02月21日 07時54分52秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.