1491704 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

単身赴任メモランダム別館

単身赴任メモランダム別館

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Oct 21, 2006
XML
カテゴリ:雑感
しばらく前からずっと文章を書く練習のつもりで、毎回原稿用紙3枚分以上のかなりの長文をアップしてきました。
なにせ一気に書くことだけが目的なので作文として程度が低いのは十分自覚しています(苦笑)。だから、読んでコメントくださった方々にはほんと、感謝感激雨あられの気持ちです。
すでに一週間これを続けていますが、それなりに効果はあがっているように思います。なによりも少しだけですが集中力が戻ってきたのと、書類や本を読むのが楽になってきました。
こういう効果はちょっと予想外でしたが、うれしい変化です。なので、このトライアル、「一日一作文章練習」と称してしばらく続けてみることにしました。
けれど毎回ここにアップしていると日記になりません。というわけで別にブログを設けてそちらにアップすることにしました。この楽天の日記は、昔に戻って毎日の食事と仕事以外の行動を中心に記録していくことにします。
以下は「一日一作文章練習」を始めるに当たっての、いいわけです(^^;;;
よかったら、「一日一作文章練習」ブログの方もときどき覗いてみてください。

「一日一作文章練習」開始のいいわけ
最近、どうも自分は文章を書くのが遅いのではないかということに気づきました。ちょっと書いては、これでいいのかと言葉を変えてみたり語順をなおしてみたり。もともと話すのが得意じゃないので、その影響がそのままでているのではないかと思います。
これは仕事での文書作成速度にも明らかに影響しているようです。このままではいけません。この年齢になってという気持ちもありますが、何かをやり始めるのに遅いなんてことは絶対にないはずです。
そんなわけで、毎日、あまり迷わずに一気にある程度以上の文章をタイプするという方法で速く文章を書く練習をしてみることにしました。いわゆる粗製濫造ですね。
書く時間は原則30分から最長1時間。ミスタイプや誤変換はある程度許す。とにかく毎日一本、なんでもいいから質より量と割り切って書き上げる。途中で尻切れトンボになってもかまわずそこでやめる。(もちろん後になって気が向いたら読み直したり加筆訂正をしたくなるだろうけれど、どこまでやるかが問題。)
こんなルールだと書き上がった作文は文章以前の問題になるかもしれませんし、効果があがるかどうかもわかりませんが、しばらく続けてみたいと思います。
書いた作文は「一日一作文章練習」というブログを立ち上げ、そこにアップしていくことにします。

---------------------------------------------
今日の食事と文章練習
---------------------------------------------
朝食:部絵九度バナナ、みるくココア、メイプルブレッド、コーヒー
昼食:チキンラーメン
夕食:にんじんたまねぎじゃがいもさらみのぽとふ
感触:おほしさまカスタードクリームパン
一日一作文章練習:10月19日の夢
---------------------------------------------





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Oct 21, 2006 01:53:31 PM
コメント(8) | コメントを書く
[雑感] カテゴリの最新記事


PR

Freepage List

Comments

オギノトロンボーン@ Re:春歌版 「青い山脈」(12/23) 仲間に入れてちょうだいね。なのか。。 高…
くまv(^(00)^)v@ Re:数年ぶりです(11/18) おじぃ~いきとるかぁ!? 先日、blog、閉じ…
cororin♪@ Re:数年ぶりです(11/18) 後れ馳せながらお元気そうで何よりです(//…
☆BOMB☆MOTHER@ Re:数年ぶりです(11/18) おっおっおっおじぃぃぃぃーーーーーー!…
チルス@ こんばんは お久しぶりです。 お元気そうで良かったで…
Itop1127@ Re:数年ぶりです(11/18) お元気そうで何よりです(^^)/
skt@ Re[7]:孫の初節句でした(03/02) くま\(^o^)/さんへ おー、そうなんよ。…
くま\(^o^)/@ Re:孫の初節句でした(03/02) そういえば、我が家のお雛様、 3組とも、…
skt48@ Re[3]:孫の初節句でした(03/02) cororin♪さんへ あ、やっぱりあさイチみ…
skt48@ Re[2]:孫の初節句でした(03/02) maki5417さんへ 東京は女雛が向かって右…

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024
Jan , 2024
Dec , 2023
Nov , 2023
Oct , 2023
Sep , 2023

© Rakuten Group, Inc.