1491664 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

単身赴任メモランダム別館

単身赴任メモランダム別館

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Nov 13, 2007
XML
カテゴリ:教養
約3キロほど離れた場所まで歩いたら、小一時間かかります。
こういう場合は、雨が降って無くてもまずバスかタクシーに乗りますよね。
バスの運賃はだいたい200円から250円、タクシーなら初乗り2キロまで660円プラス80円÷274m×3で900円となります。
この値段が高いか安いか考えてみました。
方法としては、人間が消費するカロリーを食べ物に置き換えて考えることにします。
こちらのページによると、男性体重65キログラムの人が急ぎ足で歩くと一時間あたり320キロカロリーを消費することになっています。
だいたいカップラーメン一個分くらいでしょうか?
カップラーメンをコンビニで買えば150円、スーパーや生協なら78円ですから、バスの約半額、タクシーのなんと1,2割程度の費用ですみます。
え?食べ物は燃料に当たるものだから、ガソリンの価格と比較しないとだめですって?
そういう考え方もありますね。
ガソリン1リットル150円。ふつうの車なら1リットルあたり7,8キロは走るでしょうから、3キロ程度というとエンジンの始動、暖気を入れたらやっぱり7、80円くらいにはなるでしょう。
スーパーの安売りカップラーメンとあまり変わりませんね。
車を使う場合は、車そのものの購入費、維持費、損料も勘定に入れなければなりませんから、ほんとはもっと高いはず。結局はバスやタクシーの値段と同じようなものになると思います。
というわけで、人間って実は非常にエネルギー効率がよくて経済的なんだということがわかりました。
なのに、せっかくのその効率的で経済的な体を使わずにバスやタクシーに乗っちゃうものだから、カロリーをため込んで太ってしまうのですね。
結局、食べ物が安すぎる上に、お金が余っていると言うことなのでしょうか?
でも、ま、私の食生活で考えるからこうなるのであって、高級レストランで一食1万円なんて食事をしている人には当てはまらないかもしれませんね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Nov 13, 2007 07:51:36 PM
コメント(16) | コメントを書く
[教養] カテゴリの最新記事


PR

Freepage List

Comments

オギノトロンボーン@ Re:春歌版 「青い山脈」(12/23) 仲間に入れてちょうだいね。なのか。。 高…
くまv(^(00)^)v@ Re:数年ぶりです(11/18) おじぃ~いきとるかぁ!? 先日、blog、閉じ…
cororin♪@ Re:数年ぶりです(11/18) 後れ馳せながらお元気そうで何よりです(//…
☆BOMB☆MOTHER@ Re:数年ぶりです(11/18) おっおっおっおじぃぃぃぃーーーーーー!…
チルス@ こんばんは お久しぶりです。 お元気そうで良かったで…
Itop1127@ Re:数年ぶりです(11/18) お元気そうで何よりです(^^)/
skt@ Re[7]:孫の初節句でした(03/02) くま\(^o^)/さんへ おー、そうなんよ。…
くま\(^o^)/@ Re:孫の初節句でした(03/02) そういえば、我が家のお雛様、 3組とも、…
skt48@ Re[3]:孫の初節句でした(03/02) cororin♪さんへ あ、やっぱりあさイチみ…
skt48@ Re[2]:孫の初節句でした(03/02) maki5417さんへ 東京は女雛が向かって右…

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024
Jan , 2024
Dec , 2023
Nov , 2023
Oct , 2023
Sep , 2023

© Rakuten Group, Inc.