1491626 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

単身赴任メモランダム別館

単身赴任メモランダム別館

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Apr 27, 2008
XML
カテゴリ:家事
今日は日曜日でしたので、日曜大工しました(^^;;;

テーブルの足をつくるために、ユニディというホームセンターで丸鋸を借りてきて、ベッド枠の廃材を切り始めたとたんに、白煙・・・

え?と思って、空廻しした途端にブレーカーが落ちました。

で、モーターから、もくもくと白い煙が・・・

触るとモーターが熱くなってます。

借りるときに、おがくずがこびりついたままだったし、刃も妙によごれているのでちょっと不安だったのですが、見事にトラブりました。

感電や火事にならなかっただけでも幸運でした。

ホームセンターに電話をかけて、事情を話したら、なんと、一体何を切ったのかとか、たこ足配線していなかったかとか、機械に負荷をかけたのだろうだとか、こちらの使い方が悪いといわんばかりのいい方だったので、さすがに気分を悪くして、クレーマーではない事を申し述べた上で、最初から丁寧に、ただし、かなりきつい口調で、マニュアルも箱もなく、汚れた状態で貸し出された事、部品がひん曲がっていたが、こちらもDIYに関してはまるきりの素人ではないし、まあ正確な作業ではないのでなんとか使えると考えて借りた事を話ました。

それから、こういう状態のものを貸し出すのは非常に危険であることを告げた上で、毎回返却されたときに確認整備をしているのか、代替として貸してもらえるものはあるのか、と尋ねました。

わかった事は、返却された時にまったく確認整備はしていないとの事、これにはさすがにちょっとあきれて、本格的に苦情の言を申し述べさせてもらいました。

そういえば、前に、別のホームセンター、ビーバートザンで丸鋸を借りたときは、専用の箱にマニュアルも付属品も揃ってはいっていたし、店員が自分で点検確認した上で貸し出してくれました。返却時も点検していましたし。

ユニディでは女性の店員が棚から丸裸の鋸を出してポリ袋に入れて渡してくれただけ。その時点で気づくべきでした。

結局、あたらしい代替品を貸してもらえることになったので、もう一度車でホームセンターにでかけ、問題の鋸を返却し、再度状況を丁寧に説明し、もっとちゃんと整備したものを、付属品、マニュアルをつけ、専用の箱に入れてかし出すべきでしょう、と言ったら、今度は担当の店員は、「ほんとにそうですね、貴重な助言をありがとうございました」、とこれは本気で言っていたようなので、ちょっと安心というか、まあ、これなら、ユニディをこの先も使い続けてもいいかな、という気になりましたが、油断は禁物ですね。

おかげで作業のスケジュールが遅れて、今日は部材を切るだけで精一杯となってしまいました。

この連休中に仕上がればいいのですが。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Apr 27, 2008 07:23:19 PM
コメント(14) | コメントを書く


PR

Freepage List

Comments

オギノトロンボーン@ Re:春歌版 「青い山脈」(12/23) 仲間に入れてちょうだいね。なのか。。 高…
くまv(^(00)^)v@ Re:数年ぶりです(11/18) おじぃ~いきとるかぁ!? 先日、blog、閉じ…
cororin♪@ Re:数年ぶりです(11/18) 後れ馳せながらお元気そうで何よりです(//…
☆BOMB☆MOTHER@ Re:数年ぶりです(11/18) おっおっおっおじぃぃぃぃーーーーーー!…
チルス@ こんばんは お久しぶりです。 お元気そうで良かったで…
Itop1127@ Re:数年ぶりです(11/18) お元気そうで何よりです(^^)/
skt@ Re[7]:孫の初節句でした(03/02) くま\(^o^)/さんへ おー、そうなんよ。…
くま\(^o^)/@ Re:孫の初節句でした(03/02) そういえば、我が家のお雛様、 3組とも、…
skt48@ Re[3]:孫の初節句でした(03/02) cororin♪さんへ あ、やっぱりあさイチみ…
skt48@ Re[2]:孫の初節句でした(03/02) maki5417さんへ 東京は女雛が向かって右…

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024
Jan , 2024
Dec , 2023
Nov , 2023
Oct , 2023
Sep , 2023

© Rakuten Group, Inc.