一人楽しく映画の日々

2022/09/11(日)19:18

あせってネットで買ってしまった

食べ物(116)

ずいぶん前からちょっと高級な感じのするスーパーで鮭の切り身を買ってた。 ふり塩で一般の鮭よりかなり大きい、それを買ってきてすぐ焼いて冷凍して毎晩みたいに食べてた。 それが10日ほど前から店から消えてる! ええ~ッ!魚のたんぱく質どうしよう。 前は玉子を一度に1パックを温泉玉子にして一日に4.5個は食べてた。 それも飽きて鮭にしたのですが、最初1切れ200円だったのが250円になり300円になった。 今の社会状況もあるだろうが、私は明らかに客の足元を見てるな、と思ってました、結構売れてると思ってたから。 それでもやはり養殖とは言えあの大きさは魅力だったから止められませんでしたよ。 それが売ってる量がだんだん少なくなり、ある日突然無くなった。 私は焦りましたね。 他の魚の選択肢はない、料理するとくさい、缶詰と言えども臭い、においに敏感な私には耐えられない。 何日もそのスーパーに行ってみたけどやはりない・・・ もうネットで必死になって鮭探しましたよ。 やっと決めたショップから1㎏届いたが、マッズ! でもしょうがない消費しますよ。 今日、もしや、と思ってまたそこの魚売り場に行ってみました、そしたらあるじゃないですか。 この10日ほどを無心で乗り越えれば、鮭に執着しないでいたら、ネットで買うこともなかったのに・・・ 未来はわかりませんね。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る