236517 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

時々リメイク日記

時々リメイク日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

yoshiko64

yoshiko64

お気に入りブログ

コメント新着

yoshiko64@ Re[1]:カウント123456番ヒットしました。(11/19) つーみさん >思いがけずヒットさせてい…
つーみ@ Re:カウント123456番ヒットしました。(11/19) 思いがけずヒットさせていただいてしまい…
yoshiko64@ Re:きゃ~~(11/19) 三ツ木冴子さん >朝一番のpcを開けて…
三ツ木冴子@ きゃ~~ 朝一番のpcを開けてみれば、私の名前が…
つーみ@ 123456? ブログにお邪魔したら、123 456と書いて…
2007.09.25
XML
カテゴリ:コットンの作品
今日は我が家で、本当に久しぶりの七宝焼教室の日でした。
昨日のうちに部屋・テーブルを片づけて、準備完了!

七宝1

七宝の釜を載せているテーブルはいつも私が使っている作業台。
テーブルの上の物を片づけて、奥の部屋から運んでくるのが重くて大変!!!
手前の七宝絵の具を載せているテーブルはオークションの発送用作業台。
同じテーブルが2ヶです。
大きなテーブルだと一人で運べないし、真ん中がしなってくるので
2ヶに分けて作ってもらったもの。
使い勝手が良いですよ!

七宝の電気釜です。
七宝2

小型ですから、ハガキ大の物までしか焼けませんが
アクセサリーを作るならこれで充分です。

七宝絵の具1
七宝3

七宝絵の具はガラスを粉状にしたものですから、混ぜ合わすことは出来ません。
そのため、一色でも、濃・中・淡と揃えることになります。

七宝絵の具2
七宝5

この絵の具を良く洗ってあく抜きをしてケースに入れて使います。

フリット・オーナメントフリット・ビーズと色見本
七宝4

フリットは粉状にする前の状態です。
これを粉にする訳ですが、このまま使う技法も面白い物が出来ます。

最近は皆さんアクセサリーではなく、ハガキ大の絵を作っています。
今日はサンゴ草と流氷の絵を仕上げられて、一応七宝教室も今日で終了することにしました。
只、今日ご主人の健康の問題で来られなかった人がいらっしゃるので
特別もう1度することになるかも知れませんが。。。


昨日エプロンをもう1枚作っておきましたが、前回の日記のエプロンと共に
とても喜んでお持ち帰りになりました。
昨日作ったエプロンは画像にアップしたGivenchyの柄違いで作りました。
エプロン2

もう一人の友人が私のは?と聞くものですから・・・
急いで金曜日までに仕上げる約束をしました(x_x)ゞ
何枚でも良いからと複数のご注文です!
でも、他の仕事があるから・・・取りあえず1枚にしとこっと。。。(笑)








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.09.26 02:00:09
[コットンの作品] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.