5357074 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

らくがんの休日

らくがんの休日

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

Rakugan is Kitten

Rakugan is Kitten

Category

Comments

 Rakugan is Kitten@ Re[1]:自宅でハロウィンアフタヌーンティー(10/09) Blackさんへ こんにちは。(^^) 返信遅れ…
 Black@ Re:自宅でハロウィンアフタヌーンティー(10/09) こんにちは・w・ノ おいしそうな料理の写…
 Rakugan is Kitten@ Re[1]:スターバックス 桃フラペチーノ(07/16) Blackさんへ お久しぶりです。(*^^*) ス…

Favorite Blog

6-14 New! Blackさん

【お知らせ】ブログ… 楽天ブログスタッフさん

Freepage List

ゲーム一覧


バイオハザード


サイレントヒル


ICO(イコ)


ゼルダの伝説


スターフォックスアドベンチャ


トゥームレイダー1~6


探しに行こうよ


エコーナイト


サイレン


ディノクライシス


エネミー・ゼロ


アークザラッド1・2・3・4


俺の屍を越えてゆけ


ピクミン 1・2・3


鬼武者1・2・3・新


Devil May Cry 1・2・3


真・三国無双シリーズ


戦国無双シリーズ


悪代官


天誅


影牢1・2&蒼魔灯


ベイグラントストーリー


デュープリズム


いただきストリートSpecial


ちびロボ!


MOON、エンドネシア、チュウリップ


ボクと魔王


ゼノギアス


DQ8


ガンダムSEED 連合vsZAFT


バンピートロット


絶体絶命都市


FF9


大神、大神伝


ワンダと巨像


ダージュ・オブ・ケルベロス(FF7)


ダーク・クロニクル


Bully


戦国BASARAシリーズ


クライシス・コア


FF7


モンスターハンター P2


モンスターハンター P2G


モンハン日記 ぽかぽかアイルー村G


モンスターハンター P3


レイトン教授と悪魔の箱


FF10


ベヨネッタ1、2、3


アンチャーテッド


レゴシティ(アンダーカバー、ムービーザゲーム)


モンスターハンター4、4G


マリオカート


モンスターハンターX


トゥームレイダー レジェンド以降


ラチェット&クランク


モンスターハンターストーリーズ


刀剣乱舞オンライン2017-2022


モンスターハンター ライズ


あつ森


刀剣乱舞オンライン2023-


積みゲー リスト


気になっているゲーム


工事中


日常生活の理科


感動の食物連鎖


下水道、その働き


宝くじの当たる確立は?


体にイイこと


腰痛、寝ちがえ


足のトラブル


お腹にガスがたまる


ポン・デ・ライオン コレクション


香水


Post Pet Collection


安全に暮らそう


防犯対策


災害への備え


愛しの猫たち(プロフィール)


猫達のお買い物


猫達のお買い物2


ねこ日記 2005-2007年


ねこ日記 2008-2020年


ねこの健康について


読んだ本


小説(海外)


小説(作家別・ア~ナ行)


小説(作家別・ハ~ワ行)


エッセイ、ドキュメンタリー他


時代小説


動物が出てくる本


イベント・旅行・おでかけ


アフタヌーンティー、ランチ


ブックマーク


Keyword Search

▼キーワード検索

2010.05.28
XML
カテゴリ:ゲーム
最後のシナリオです。
これをクリアするとシナリオ全クリアで、クリア特典として
シークレットでの2人プレイが可能に。

ハンクはアンブレラの特殊工作部隊の隊員。
カルロスが所属していたU.B.C.S.が市民救助などの表舞台に立つのに対し、
こちらは完全極秘、少人数による暗躍部隊です。
危険な任務が多く部隊の生還率が低い中、ハンクは必ず生きて戻るので
死神ハンクの異名を取っています。

今回の任務は、生物兵器がが徘徊するラクーン市へ潜入、ウィリアム・バーキン博士の
発明したG-ウイルスの入手。
このゲーム内で見ることはないですが、バイオ2では、ハンクを含むアルファチームは
バーキン博士を撃ち殺してGを奪っていたはず。
1998.9.30という設定です。

最初のムービーでは、下水道らしき場所からハシゴを上がって地下通路で出たところ。
ハンクからヘリへと通信を入れます。
「Gは確保した。アルファチームは私を除いて全滅。集合ポイントへ向かう」
「またあんただけか、死神」

というわけで集合ポイントへ向かいます。
地下通路から警察署の地下駐車場へ、そこから警察署内部に入り、
1階ホールを通って屋上へ、というルート。

最初の地下通路と駐車場でのゾンビ犬が大変でした。
犬はハンドガンで簡単に倒せる相手なんですが、1度に4匹ずつ来るんですよ。
2匹までは対応できるんだけど。
連続で襲ってくるのを撃っているうちに弾切れして、リロード中にダメージというのが
多かったです。

ハンクが通信回路をオープンにしているのか、ラジオの音や通信している他の仲間の声を
聞きながら進みます。
これがまた凄惨な状況を伝えてきてさー。(-_-;

駐車場を進んでいる頃は、DJが
「この街は一体どうなってしまったんだ? みんな、助けが来ると信じろ!」
とリスナーを励ます放送をしているんですが、ホールに着いた頃には
「おしまいだ! もうみんなおしまいなんだ! あひゃひゃひゃ・・・」
と哄笑状態。
放送ブースの周辺はもうゾンビに囲まれちゃって、目の前で人が喰われているのねー、と
想像できちゃって・・・・いやん。(-_-;

更に進むと、他のチームの仲間の「何だ、これは。うわー」みたいなのとか聞こえ出す。
「待ってくれ!見捨てないでくれ!!」という切羽詰まった叫びも聞こえて、
すると、それまで黙々と進んでいたハンクが低い声で
「ここは戦場だ。運命は自ら切り開け」と呟くんです。

そしてハンクはサクサクと敵を倒しつつ屋上へ。
ボス戦はないんですが、最後は大量のハンターとリッカーが相手。
途中の犬に救急スプレーを使わされちゃっていたので、どうしようという感じでしたが、
思ったより出現数が少なくて、しかも狭い範囲で全員正面からしか来なかったので
ショットガンでガンガン撃ってクリアできました。

最後は1人でヘリが降りてくるのを待ちながら、ハンクがGウイルスの入ったカプセルを
見つめながら呟く。
「任務は成功した。しかし人的資源の損失が大きい」
仲間の死を悼むわけじゃなくて、チームとしての損失を考えるハンクのドライさを
表現しているんでしょうけど、そんなことを気にするんだ・・・と意外でした。
任務さえ成功すれば、そして自分が生きてさえいれば、チームの損失とか関係ないという
スタンスの人かと思ってた。

取得ファイルからわかったことですが、今回の特殊工作部隊のデルタチームは
黄道特急事件に投入され、ヒルにより壊滅。
アルファチームはラクーン市でのGウイルス入手を担当。
ハンクにより任務は成功したけど、今回の任務の生還率は4%だったそうです。


成績(1回目)
 クリアタイム 10’53 Sランク
 敵撃破数     83 C
 クリティカル数   2  C
 破壊数      51  B
 ファイル       1 B
 
 総合       Bランク


これでシークレットシナリオを2人プレイが可能になったので、
この後、家族と2人でハンクとウェスカーの取り残しファイルを取りました。

2人プレイだと、誰が一緒に歩いてくれるんだろうというのが疑問でした。
わかった! ウェスカーだったらハンクが同行、ハンクだったら豆腐だ!
と思ったんですけど。
選択画面では2Pは銃が表示されて、ゲーム画面では「HUNK & HUNK」の表示でした。
ウェスカーも同様。
な~んだ。(^_^;

それとスペシャルステージが出現しました。
これはストーリーがないミニゲームで、塀の向こうにゾンビが顔を出したら撃つ、
というモグラ叩きゲームです。
一定時間が経過すると、後ろの扉が複数のゾンビが殺到してくるので倒す必要があります。
1回でもダメージを受けると終了。
ゾンビを全部倒すと、またモグラ叩きの続き。
出現場所を覚えてないと全然当たりませんね、コレ。(^^;
モグラ叩きの途中、這いずりゾンビが突然現れて、すごいスピードで右から左へと
流れていったのに大笑い。
純粋にシューティングの技術が問われるミニゲームで、
私は二度とやることはないな~という感じ。


ウェスカーの隠しシナリオ「闇を継ぐもの」チャプター2を2人でプレイして
最後のファィルを取得しました。

「オズウェル・E・スペンサー」
今までのファイルでも何度か登場したアンブレラ社総帥。
ヨーロッパ名門貴族の出身で、ジェームズ・マーカス、エドワード・アシュフォードと共に
始祖ウイルスを発見し、アンブレラ社を創設した人です。
T-ウイルスの完成にこぎ着け、アンブレラの全てを掌握・独占していたらしい。
そういえば、マーカス博士が強い警戒感を持ってたなー。
幹部にさえ顔を見せず、会社をコントロールしていた謎の人物のようです。

更に、エンディングをもう一度じっくり見ました。
アンブレラ社は崩壊し、スペンサーはロシア政府から追われる身になったようです。
前回書いたコントロールルームでのウェスカーの最後の独白は
「スペンサーよ。破れた傘はもう貴様を守らない。せいぜい逃げ回るがいい。
 いつか会い、話そう。私の描くシナリオについて」
でした。

さて、これでアンブレラ・クロニクルズは終了しようと思います。
引き続き、ダークサイド・クロニクルズへGo!
(2010.05.28)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.05.31 12:36:43
コメント(0) | コメントを書く
[ゲーム] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.