258540 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009.09.02
XML
カテゴリ:日記

先週末は私が育った新潟県新発田市の夏祭り。
この日は久しぶりに中学時代の同級生とも会える日、楽しみにしながら約束の時間までお祭りの様子を撮ってきました。

台輪

「新発田まつり」の一番の見どころは台輪なのですが、しばた台輪の特色は、ただ山車を曳き廻すだけでなく、前輪を持ち上げては下ろす、「あおり」という動作を繰り返し、各台輪の勢いを競うところにあります。

その歴史は約280年に及びます。

台輪は諏訪神社での祭礼の為、初日の早朝に奉納されます。
その数6台、一斉に並ぶとなかなかの迫力です。

台輪02

3日目の最終日の夜に、台輪がそれぞれの町内へ帰って行くのですが、その時に「あおり」が行われ、人も勢いあまってぶつかりあったりするので、通称「喧嘩台輪」とも言われたりしています。

喧嘩台輪

このお祭りが終わると秋の訪れです。

 

100ヶ条 その98.それを欲しているうちには、それは本当に手に入らないことを知っている。

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.09.02 22:34:18
[日記] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.