053197 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

私の釣り日記

私の釣り日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

s_mattyan77

s_mattyan77

カレンダー

お気に入りブログ

久々良型 Nori1022さん

日々雑感..季風音… ララ2005さん
RYUの海へ行きた… 作ちゃん@釣蔵さん
徒然日記と自分に克… 克馬0678さん
釣り・・キャンプ大… 座敷トド1963さん

コメント新着

minmin@ こんにちは(^_^) ス-パ-のお魚しか買ったことありません。(…
BOOK5977@ Re:シニアの一日 4(06/01) こんばんわ。素晴らしいお話ばかりで感動…
ララ2005@ Re:シニアの一日 3(05/30) おはようございます。出勤前に失礼します…
s_mattyan77@ シニアの一日 作ちゃんさん、何時も有難うございます。 …
s_mattyan77@ シニアの一日 ララ2005さん、何時も有難うございます。 …

フリーページ

ニューストピックス

2009年04月08日
XML
カテゴリ:釣り日記

  おとうさん(3).gif 日本海 舞鶴 白石礁へ桜鯛を狙って行きました おとうさん(3).gif

 星星.gif

 ヤット 関西地方も 桜満開 の季節になり、今年になって 日本海の初釣りを

 舞鶴 白石礁の 桜 鯛 と決め、 S 船長 に電話を入れると 「未だ少し

 水温が低く、たまに 鯛が顔を見せる 位ですが、漁礁では 大 鯵 が良く釣れ

 ていますけど、ネ。」  兎に角、日本海の今年の初釣りに行ってみようと思い、

 4月7日。乗船の予約入れました。

 出港AM10:00. 同船者9名。  出発前に船長「皆さん、一度全員 舳へ集まって

 下さい」  「1番目、余り確立の高く無い、白石 で頑張ってみるか? 二番目、確立

 の高い、漁礁で 真鯵 を狙うか? 三番目、先ず白石で 鯛 をやって、悪ければ

 漁礁へ戻ってくるか?  お客さん方で決め手下さい。」  

 白石行きは遠い為、船代が¥1000.揚るので、船長も気を使っているようだった。

 結局、全員三番目に賛成し、白石目指し、ベタ凪の日本海 経ケ岬沖白石へと走り

 ました。 乗船時間1:10. 船長 ポイントを定め投錨する。

 水深 78M. 潮の流れは少し速い。  60号の錘が大分斜めに沈んで行く、

 「あ~ぁ、この潮だったら、 おまつりするだろう な。」 と 思いつつ、桜 鯛 を

 狙って第一投。  左舷側の人早速おまつりしているようだ。

 二三回打ち返した時、小さな当たりが有り、鯛の当たりではない。揚げてみると、

 30cm位の ウマズラハゲ だ、未だ腹がパンパンに膨れ、大きな肝が入っている

 ようだ、水温が低いせいだろうか?  二時間程やって、「今日は、駄目みたい

 ですネ、無線では他の船も パットしない様子です。」 「漁礁へ 真 鯵 を

 狙いに行きましょう。」  結局、私の白石での釣果は、ウマズラハゲ 2匹、ち 鯛

 2匹、だった。隣の釣り人も同じような釣果でした。

 漁礁を目指して、走る事40分。 冠 島 近くの漁礁だった。 水深 70M.

 胴付き仕掛けで、第一投。 撒き餌さを振るとすぐに 鯵の 当たりがあり、かなり

 大きな当たりで、よく引いている。 重い。 揚げてみると、重い筈だ! 30cm以上

 の 真 鯵 が 三匹着いていた。 “ 今日は鯵釣りになってしもうた なぁ。”

 地合いが来たり、遠のいたり、小さい 鯵 は全部放流し、ウマズラハゲを 3匹、

 ち 鯛 を2匹 追加し、桜 鯛 にはお目に掛かれず 納竿の PM6:00.まで

 頑張りました。おつかれさん.gif

   本 日 の 釣 果

 真  鯵  30 ~ 40cm  37匹   ち  鯛   30cm位  4匹

 うまずらはげ  30cm位   5匹

 桜  鯛 が欲しかったけど、残念でした。 この次 頑張ります。

 09-4-7-A.jpg 

 09-4-7-C.jpg

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年04月08日 15時58分54秒
コメント(15) | コメントを書く
[釣り日記] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:日本海舞鶴の釣り(25)(04/08)   Nori1022 さん
アジの刺身最高です。 (2009年04月08日 19時51分34秒)

Re:日本海舞鶴の釣り(25)(04/08)   作ちゃん@釣蔵 さん
マアジの刺身美味しいですよね~
湯浅の船もマアジ釣れているみたいですね。
次回リベンジですね!
頑張ってくださいね~ (2009年04月08日 20時07分23秒)

Re:日本海舞鶴の釣り(25)(04/08)   のびた さん
桜鯛は食べたことはありません。きっと刺身は美味しいでしょうね。鯵の刺身も美味しいですね。また挑戦されるでしょうね。 (2009年04月08日 20時39分10秒)

Re:日本海舞鶴の釣り(25)(04/08)   ララ2005 さん
本日はズシリと重い鰺を頂戴してありがとうございました。いま仕事が終了しましたので、持ち帰ってたたきで頂くか塩焼きにして頂くか道中で考えます。
本当に新鮮なお魚を食されるs_mattyan77さんが羨ましい限りです。 (2009年04月08日 21時04分17秒)

Re:日本海舞鶴の釣り(25)(04/08)   ヨッシー号 さん
こんばんは
鯛は残念でしたね・・・しかし、アジは最高ですね。刺身、フライ美味いですよね。一夜干しも美味そうです。私も今週は釣に行こう。 (2009年04月08日 22時09分10秒)

Re[1]:日本海舞鶴の釣り(25)(04/08)   s_mattyan77 さん
Nori1022さん
>アジの刺身最高です。
-----
Nori1022さん、何時も有り難うございます。
まだ鯵の腹は脂で真っ白お刺身美味しかったです。
桜鯛欲しかったんですが?(^^♪。 (2009年04月09日 08時07分37秒)

Re[1]:日本海舞鶴の釣り(25)(04/08)   s_mattyan77 さん
作ちゃん@釣蔵さん
>マアジの刺身美味しいですよね~
>湯浅の船もマアジ釣れているみたいですね。
>次回リベンジですね!
>頑張ってくださいね~
-----
作ちゃんさん、何時も有り難うございます。
今の鯵は美味しいですが、狙った獲物が無いとなんとなくスッキリしません(笑)リベンジで仇打ちです、又返り討ちに合うかも?\(~o~)/
(2009年04月09日 08時17分38秒)

Re[1]:日本海舞鶴の釣り(25)(04/08)   s_mattyan77 さん
のびたさん
>桜鯛は食べたことはありません。きっと刺身は美味しいでしょうね。鯵の刺身も美味しいですね。また挑戦されるでしょうね。
-----
のびたさん、何時も有り難うございます。
今の時期の真鯛を桜鯛と呼んでいるんです、
北や南へリベンジに走ります。(^^♪。 (2009年04月09日 08時23分21秒)

Re[1]:日本海舞鶴の釣り(25)(04/08)   s_mattyan77 さん
ララ2005さん
>本日はズシリと重い鰺を頂戴してありがとうございました。いま仕事が終了しましたので、持ち帰ってたたきで頂くか塩焼きにして頂くか道中で考えます。
>本当に新鮮なお魚を食されるs_mattyan77さんが羨ましい限りです。
-----
ララ2005さん、何時も有り難うございます。
今日はタタキ明日は塩焼き明後日はフライ等、鯵は何にでも使えて便利な魚ですね、私は開いて冷蔵庫
の中で一夜干しを造っています。(^^♪。 (2009年04月09日 08時33分52秒)

Re[1]:日本海舞鶴の釣り(25)(04/08)   s_mattyan77 さん
ヨッシー号さん
>こんばんは
>鯛は残念でしたね・・・しかし、アジは最高ですね。刺身、フライ美味いですよね。一夜干しも美味そうです。私も今週は釣に行こう。
-----
ヨッシー号さん、何時も有り難うございます。
鯛を狙って行ったんですがネ?鯵に化けてしまいました。リベンジ頑張ります。ヨッシー号さんも頑張って大漁を祈っています、今度の週末は好いみたい
ですね。\(~o~)/。 (2009年04月09日 08時41分55秒)

くぱぁぁぁあwww   桃次郎 さん

ここ使い出してまだ半年だけど、余裕で道具テク極めたぉ(`・ω・´)
http://mattari.churappa.com/bHj1KFQ/
いまや5分もあれば簡単に潮 吹かせられるレベルに到達(・∀・)!
おかげでセレブのお姉様から声かかりまくるようになったよww
セレブうめえぇえぇぇwwwwww
(2009年04月09日 19時30分23秒)

Re:日本海舞鶴の釣り(25)(04/08)   つぼちゃん&嫁 さん
お久しぶりで~す。 相変らずお元気そうで何よりです。 きれいな鯵の顔がみれました。 暖かくなったと言うか(夏が来たように)気候が良くなりましたから 益々釣り三昧ですね。 奥様孝行も忘れずに☆☆☆☆☆
(2009年04月09日 21時03分32秒)

Re[1]:日本海舞鶴の釣り(25)(04/08)   s_mattyan77 さん
つぼちゃん&嫁さん
>お久しぶりで~す。 相変らずお元気そうで何よりです。 きれいな鯵の顔がみれました。 暖かくなったと言うか(夏が来たように)気候が良くなりましたから 益々釣り三昧ですね。 奥様孝行も忘れずに☆☆☆☆☆
-----
つぼちゃんさん、何時も有り難うございます。
暖かくなって、海が私を呼んでま~す(笑)
今年も又真っ黒に日焼けすることでしょう(^^♪
奥さん孝行も頑張りま~す有り難うございました。
(2009年04月10日 08時28分37秒)

オオオオオオッキしたwww   グレムロン さん

ちょww まだ4人しかヤってないのに既に26万ゲットてwwwww
なんか精神的にもオッキしてきたよwwwwww
http://ashikoki.mlstarn.com/8UBUyqz/
(2009年04月12日 00時38分58秒)

海釣りの面白さ   近藤清明 さん
釣果がありましたね。これだけ釣ると身体もくたびれるでしょう。それにしても 凄いです。面白そうでしたネ これでは病みつきになるのが分かります。

それで 釣った魚は家に持って帰られたのですか?
それとも 近くの魚やさんに売って来るのですか?
ウマズラハゲはおなかがぱんぱんとか肝臓か卵が沢山入って居たのでしょう。美味しいですよネ

鯵は焼き魚で塩を振り掛け かぼすかレモン醤油を少し垂らし食べるのと 大きければ刺身や油で揚げるのも好きです。                                          鯛はやはり刺身ですね。骨や頭はこけらを落として ネギ 豆腐など入れての味噌煮が好きです。自分でも健在の時は料理をしました。今では 息子達に教えて居ますので 家族全員魚料理は出来ます。

近くなら 行って見たい様な気も致します。ブログお知らせ頂きありがとう御座いました。朝にも電話いただき感謝しています。初めて お声 聴きましたが お若い声に驚きましたよ。嘘は無しです。
(2009年12月09日 16時30分53秒)


© Rakuten Group, Inc.