中小企業診断士が通信制高校教師へ@埼玉

2005/07/15(金)07:49

中小企業診断士一次試験 これから何に取り組む? 3

勉強法について(38)

どんな試験でもそうですが、直前対策としては苦手科目に重点を置くべきです。特に、中小企業診断士一次試験では、各科目の足切りに引っかからないことが最低限の条件ですので、苦手科目の補強に時間を割かざるを得ません。 問題は、苦手科目ばかり取り組んでいると自信をなくす、ということです。ウォーミングアップとして得意科目から勉強を始め、気持ちがのってきたところで集中して苦手科目のポイントを復習し、最後は基本問題を確実に正解して気持ちよく終わる、というように勉強時間内のメリハリも考える必要があるでしょう。 残された時間は、同じです。限られた時間をどれだけ有効に使えるかが勝負です。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る