983197 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

3兄弟とエジプト生活

3兄弟とエジプト生活

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

すまーふはなこ

すまーふはなこ

Freepage List

Category

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Comments

 姫田小夏@ Re:永井豪がエジプトに来た!(10/23) はじめまして、姫田小夏と申します。ブロ…
 名無し@ Re:アートなアラビア文字(11/06) 色々なアラビア文字が知れました。ありが…
 スカウトチーム@ 【海外情報メディアとの相互協力・記事執筆依頼】 ブログ運営者様 先日連絡したTripPartner…
 Trip-Partner 範國@ 海外情報発信メディアでの記事執筆依頼 ブログ運営者様 平素より楽しくブログを拝…
 タウンライフアフィリエイト運営事務局@ タウンライフアフィリエイト運営事務局と申します。 ブログ管理人すまーふはなこ様 突然のご…

Favorite Blog

在庫の写真が無くな… New! ひでわくさんさん

休止 Fugu-chanさん

苔玉講習 nekoatama1030さん

らくだのエジプト日記 らくだせんせいさん
How do you like 埃… Nefertariさん
strange boat ボミンゴさん
Khabar baik! さとう… ERIATOSHIさん
ぽるとがる日記 ぽるとがる小町さん
クロてんマジック miralinさん
健康バンザイ lunaearthさん
2012.02.16
XML
hekab.jpg

町で見かけた、スカーフを身に付けたイスラム教の女性たち
1hekab102.jpg
エジプトに住むまでは、このように色々な種類のスカーフが
あるとは思いませんでした。

マンガにも描きましたが、
最も一般的なのがヒカブ(ヒカーブ、ヒジャブ)
腰まであるのがヒマール
黒いアバタと一緒に着る目だけ見せるのが二カーブ
というのだそうです。(ウィキより)

写真下の真中の方は、ある博物館の館員で、
流暢な英語で、色々親切に説明してくれました。
ワーキング・ウーマンはこのような短めの
動きやすいシンプルなヘカブなのでしょうか?

ショッピングセンターのヘカブを売るコーナー
1hekab101.jpg
日本人的には珍しい光景です。

お店に並んだマネキン
1hekab106.jpg
前回も書きましたが、ピンクと水色とか赤と黒など、
鮮やかな色の組み合わせです!!

他にも!!
1hekab107.jpg
ちょっとかぶってみたかったです目
おでこのしわや、顔のたるみが隠せそうです目

写真の右の一番上の上向き矢印、鼻のところにひもみたいのがあり、
目しか見えない白いヘカブと顔を隠すベールがくっついたもの
これは花嫁用?それともメッカに行く時のでしょうか??
庶民的なアタバの市場で見かけました。

お店には、こういうのも下向き矢印置いてありました。
スカーフをつける前に、前髪などが出ないように
かぶるものだそうです。
1hekab103.jpg
こういうのかぶるのだったのですね!!
ただスカーフを巻いているだけかと思いました。

他にも、ヘカブを止めるときに使う、も売ってました。
1hekab104.jpg
ちょっと針の部分が長めの待ち針のような感じで、かわいいです。
1本1ポンド(当時20円)でした。


古いハガキや写真を売る店で見つけた、
かわったベールとヘカブを身に付けた女性のイラストのハガキ下向き矢印

「ヤシュマック(YASHAK)」を着けた、原住民の女性(Native Woman)」
とあります。1920年頃の絵だそうです。
1hekab116.jpg
イスラム教徒の婦人が顔を覆うベールのことを、
ヤシュマックというそうです。

鼻のところに木みたいな飾りがついています。
原住民とは、砂漠の民であるベドウインのことかもしれません。


お土産屋にあった、頭のかぶりものとベールのくっついたもの下向き矢印
1hekab105.jpg
これは観光客用に作られた、派手派手のもので日常には使わないと思いますが・・・
お土産か、ベリーダンスの時には使うのかもしれません。


こちらは、高級ヘカブ!?
どこかで見たことあるようなマークがデザインされています。
でも微妙に違います・・・
隣にバッグも置いてありますが・・・
1hekab110.jpg

写真の映りが悪くてよく見えませんが、
ベティちゃん、ドーラちゃん、ストロベリーショートケーキちゃんの
キャラクター仕様
1hekab109.jpg
子供用でしょうか?珍しいので、買えばよかったなあと後悔・・・


お洒落で手がかかってるかぶり方
1hekab108.jpg
この手の込んだヘカブの形は、自分でやったのでなく、
かぶるだけの、便利なお洒落ヘカブでしょうか!?

こんな感じの下向き矢印最初から形が出来上がったものが売られています。
1hekab111.jpg
時間がないけど、お洒落したい時にお勧め!ってやつですね・・・

この写真の載っていた雑誌は、
ヘカブのファッション雑誌です。
1hekab112.jpg
「ヘカブ・ファション」

1hekab113.jpg
色々なデザインのヘカブやアバヤの写真が
たくさん載っていて楽しいです。

真ん中の白い方はウエディングの衣装です。
なぜかわからないけどサングラス率が高かったです。


ドレスドレスドレスドレスドレス

ブログランキングに参加しています。
クリックして頂けるとうれしいです。
br_decobanner_20091220020936[1].gif
にほんブログ村 海外生活ブログ エジプト情報へ







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.02.17 22:20:50
コメント(9) | コメントを書く
[エジプトの文化や祝日] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.