048841 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Pollon's Life

Pollon's Life

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Nov 15, 2005
XML
カテゴリ:カメ
2005-11-15 08:59:44 がぶっ。


2005-11-15 08:59:44 うおりゃ。


お昼ごはんを食べに出かけたところでノゲシ発見。しかも、まだ茎が立っていて花まで咲いている。幹線道路から10メートルほどの自転車置き場の陰、少し気になるロケーションではあるけれど、2カメとも大好きなノゲシの花、しかも今年最後かもしれないということで採取。キレイに洗ってプレゼント。予想通り全力でかぶりついてくれた。

人間の食事は、とりあえず後まわし。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 17, 2007 09:44:21 AM
コメント(4) | コメントを書く
[カメ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:花を喰らう。(11/15)   わかめママ さん
なんとおやさしい・・(T_T)
でもたしかに亀様優先の生活になってきますよね(笑)
愛の野草、いい食べっぷりでございます♪
前のクローバーやオオバコといい、まだけっこう生えてるんですねぇ。うらやましいかぎりでございます・・NOB3が野草におくわしいのは前からなんですか?それとも亀様をお迎えしてから・・??
(Nov 15, 2005 12:08:31 PM)

Re[1]:花を喰らう。(11/15)   NOB3 さん
わかめママさん
子どものころは、セリだのツクシだのを摘みに行くのにつきあわされていましたけど、真面目にチェックするようになったのは最近ですねぇ。「喜んで食べるけど、食べさせてよいの?」って感じで調べてますけど難しいです。
ただ、ぽろんは、ギシギシとかシュウ酸が多い(らしい)草は、啄んではみるものの「うぺぺっ」って感じで拒否するので、カメ様の本能を信じてもよいような気がします。もちろんあげてみる前に「野草図鑑」とかで調べてから自分で噛んでみますけどね。>お毒味役? (Nov 15, 2005 12:21:21 PM)

植物   wabinosuke さん
私は植物の見分け方がどうもだめだめです。
図鑑を見て、「これだ!」って思っても間違っていたりするのです。どうも、微妙な違いがあるらしく。たんぽぽは、わかりますがのげしって? (Nov 15, 2005 10:27:38 PM)

Re:植物(11/15)   NOB3 さん
wabinosukeさん
そうですよね。本当は誰か詳しい人といっしょに歩いて探すのが一番いいんだと思います。私も知ってる草しかあげてはいないんですけど、カメ様を公園に連れて行った時に、勝手に食べてる草を摘んできて、後で図鑑で調べることはあります。
リンクフリーのサイトありましたので、ご紹介。
http://www2.odn.ne.jp/~had26900/
ちなみにノゲシは、↓こんなのです。
http://www2.odn.ne.jp/~had26900/wild_plant/wp5_f/nogeshi.htm
冬になると、タンポポのようにロゼットになってしまうので見つけにくくなるかもしれません。春から秋は、1メートルくらいの高さに茎が伸びてきます。うちのカメ様たちは、葉っぱも花も大好きです。 (Nov 15, 2005 10:54:29 PM)

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

NOB3

NOB3

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

NOB3@ Re:おっ!?(11/12) わかめママさん あけましておめでとうご…
わかめママ@ おっ!? お久しぶりです(笑) NOBさんもお…
NOB3@ Re:あっ(11/12) げるさん あまりにも放置しっぱなしで、…
げる@ あっ 更新されてる・・・(^_^) ころん先輩のま…
NOB3@ Re:ベランダ(08/09) げるさん わが家のベランダは北側なんで…

Freepage List

Headline News


© Rakuten Group, Inc.