455841 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

たかっち~ずのいちにち。

たかっち~ずのいちにち。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
January 27, 2006
XML
今日は会社の新年会デシタ。
いやいや久しぶりに酔っ払ったぁ~(+_+)
国稀(日本酒)の純米酒1杯と梅酒のロック4杯。。。
日本酒もっと飲みたかったよぉ~(>_<)
国稀まろやかでおいちかった♪♪
なんかお酒のみたいなぁ。。。
明日は大好物のニセコワイン買って帰ろっ☆

明日のニセコはいかがかな~
楽しみにしながら、寝よ。。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


追記:おはようございま~す。
只今朝の5時30分。どうもボードへ行く日は早起きだわ(>_<)

昨日のやっつけ仕事みたいな日記を見て、ありゃ~★
酔っ払ってたのね。。と思い、ちょっとマトモなことを・・

昨日の新年会の席で、何を思ったのか、社長がたかっち♂に私のコトを褒めまくっていた。
何やら社長の長~い要点のわからない話を要約すると、挨拶と電話の対応が非常によいとのコト。
始めは”もう辞める人なのに何で褒めてるんだろ?”って思って聞いてたんだけど、やっぱり人から褒められるのって嬉しいモノだ。(褒められて伸びるタイプ)

特に事務職という仕事柄、仕事の功績が数字となってはっきりと顕れるわけではない。
どんなに頑張っていても、

”事務の給料なんて営業の働きのおかげでもらえるようなモノだ”

とか、

”事務なんてホントはいらないけれど、営業職がより営業ができるように存在しているだけだ。雑用だけしていればいいんだ。”

なんて言われて悔しい思いをしたことが何回もある。
そんな中で、仕事に対する誠実な姿勢が評価されることは(社長のことはあまり好きではないが)とても嬉しかった。

また、”当たり前のことがキチンとできるのは親御さんのしつけがヨイから”とも言っていて、まさかここで親が褒められるとも思っていなくて驚いた。自分が褒められるより嬉しかった。

かなり変わった育てられ方をした私だけれども、自分が拗ねずに、誠実に、行動していくことが親孝行になるものなんだなぁと帰宅してお風呂に入りながら考えていた。

治療のために退職するのだけれども、実際今の職場の体制に不満があることも事実。
だからといって改善される傾向もなく、この状況でこのまま仕事を続けていける自信がないことが退職の理由となっているのは否定できない。
好きな仕事だったら、仕事を続けながら治療したいのはヤマヤマなんだけれども。。。
最後に社長に褒めてもらったことは、勤めてきた4年間、決してドブに捨てた時間ではなかったと思わせてくれた。

来週からちょっとだけ社長に優しくしてあげようかな。
反抗したり、口ごたえしたりするのも、退職するまで控えておこう。。。^m^






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 28, 2006 06:28:27 AM
コメント(2) | コメントを書く
[Snow Board] カテゴリの最新記事


PR

Category

Favorite Blog

どうした?ぽっくたん ぽっくたんさん
JOY☆FUL ユアソラさん
25歳の悪あがき ^∀^ミナさん
☆TROPICALI… ヌプリ・アンさん
ビッケ♪の楽しい毎日 ビッケ♪さん

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.