799059 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

荷葉団団

荷葉団団

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008.08.31
XML


このドラマについては前にもこのサイトで感想を書いたような記憶があるのですが、せっかく海外TVドラマ紹介キャンペーンに入っているので、改めて書き直してみたいと思います。

「大都会・ニューヨークを舞台に、30代の独身キャリアウーマン4人のセックスや結婚、恋愛についてをユーモラスに描いた全米で人気を博したTVシリーズ」ということですが(笑)。

私個人としてはあんまりこの作品というか作中人物に感情移入できないことが多いです。4人もいるのに(笑)。
なんかちょっとものの考え方に癖がある人ばかりですね~。
30代の独身キャリアウーマンにしては、考え方が未熟な感じがします。
まあ、みながみな人格円満だったら、ドラマが成り立たないですがねえ(失笑)。

パソコンで物を書く仕事をしてるのに、バックアップを取ってなかったりとか、ありえないでしょう(笑)。
パソコンが壊れて、そのとき付き合ってた男性が主人公をいろいろフォローしてくれるんだけど、「男性に甘えたくない」とかいって冷たくあしらってしまう、これにもちょっと驚きました。
「男性に甘えたくない」という気持ちはわからなくもないですが、それだったら最初からデータのバックアップくらい人に言われんでも取っておけよ!!とつっこみたくなります。

まあ一事が万事そういう調子で、つっこみどころ満載です。

それから主人公の憧れの人物で、「ビッグ」というあだ名の男性がいるんですが、私から見たらこの人物、かなり胡散臭くみえます。明らかに離婚訴訟やらなにやら抱え込んでいそうな感じです(そういう意味では俳優さん的には名演技なのだと思いますが)。

どう見てもパソコンのときにフォローしてくれた男性のほうがいい人に見えますが、「ビッグ」に声をかけられると主人公はそちらのほうにトンでいってしまうわけです(笑)。

やっさもっさとえり好みしているあいだに、いい男はどんどん売れていって、この人たちは一生この調子で独身で過ごすことになるのだろうか、まあそれはそれで楽しいだろうからいいのかな、と思っていたんです。
ここまでが前回の感想のあらすじです。

最近見たら、主人公のお友達の一人に子どもができてました。
子どもが育つとやがて病気だなんだで手がかかるようになります。するとこの女性が旦那さんよりも女友達に頼ろうとするんですね、そういった展開がなにやら日本的だなあと思いました。

まとまりのない感想ですみません。











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.08.31 09:43:40
コメント(0) | コメントを書く
[美術館・コンサート他 #museum #concert #TV] カテゴリの最新記事


PR

Category

Calendar

Freepage List

Comments

荷葉団団@ Re:ストラップリュック@西條屋を修理に出す(11/07) ・ (8)以上の長さの文字列を入力して下さ…
トカゲのしっぽ@ Re[2]:ストラップリュック@西條屋を修理に出す(11/07) そうですか、残念でした。もうずいぶん昔…

© Rakuten Group, Inc.