閲覧総数 786
2020.04.21 コメント(2)
|
全8件 (8件中 1-8件目) 1 トイレ
カテゴリ:トイレ
こんにちは。
雨が凄いですね。西日本の大雨、被害に合われるかたがおりませんように。。。 さて、蒸し暑かった先週。子供たちも夏休みで家にいたり、私や旦那さんもリモートで家にいたりして使用頻度の上がったトイレを少し見直してみました。 風水はあまり信じないようにはしているけれど、たまたま読んでしまったコラムに トイレの風水があり、ドライフラワーやフェイクの植物はおかないほうがいい。スリッパは あったほうがよい。。。(確か(;^_^A)と書かれていたのをなんとなく覚えていて それだけは実行しております。 でも、夏はトイレマットとスリッパがあるだけで(見た目が)暑い! 思い切って、マットをなくしました。 ![]() BEFOREはこんな感じ ![]() マットがないとトイレがスッキリ広く感じる~。 そして、マットがあるとほぼ使われていなかったスリッパも夏使用に。 ![]() 無印のスリッパ。素足でもサラサラしていて気持ちがいい。 ネイビーのみしか残っていませんでしたが、20%OFFのセール中 楽天ショップにはありませんでしたが、ネットショップや店舗でセール中みたい→★ 刺繍のパネルもネイビーの夏使用に。 トイレや玄関がすっきりするだけで涼しげに。 トイレといえば気になっているのはこちら ![]() 【お盆も出荷】イソップ ホームケア トイレ用 消臭芳香剤 ポスト プー ドロップス 100ml Aesop ギフト シトラス フレグランス 芳香剤 消臭剤 アロマ 正規品 新品 新作 2021 通販 イソップのその名もポストプードロップス。きっとよい香りがするのだろうなと予想してますが、面倒臭がりの家族たちが、といれのあとに一滴ポトンとやるかどうか。。。 一日一家事、少しずつですが、進んでいます。 残りは冷蔵庫と、あとから追加したパントリー←これは強敵。。 夏休みの残り僅か。暑さやコロナに負けずにがんばりましょう! ![]() 住まいと暮らし ![]() インテリアを楽しむ♪ ![]() スッキリさせた場所・もの ![]() トイレ・洗面所・風呂のインテリア♪ 今日も最後までお読みいただきありがとうございます。 読んだよのしるしにバナーをクリックいただけると更新の励みになります。 ![]()
2018.01.30
カテゴリ:トイレ
こんにちは。
今日も最低気温は氷点下。なかなか日陰の道路の雪が溶けませんね。 それでもおうちの中は日があたればぽかぽか。おひさまはありがたいです。 そして我が家の出窓部分に増えたグリーンはこちら。 ![]() かわいい芽がでた!と思ったら葉っぱもにょきにょき。 実はこれ娘たちが秋に公園で拾ってきたドングリです。 ![]() よーく見るとドングリ。見えますか? 種だからこれから木ができるんだよ~と話してやってみたら、本当に出てきた! 木になるまでは何十年もかかるんだって!と自分たちでいろいろと調べた模様。 じゃぁこの鉢植えはどうするの。。。??ですが、暫くここで様子をみてみたいと思います。 ![]() 小学生&幼稚園児のママ☆ ![]() 笑顔になれる子育て ![]() 子育てを楽しもう♪ ![]() そして、IKEAで購入したこちらの99円のキャンドルは、トイレに。 ![]() 香りはついていないので、残念ですが、まだまだお外は寒いので こんな冬らしいかわいいキャンドルが嬉しい^^ ![]() ![]() 北欧雑貨 ![]() IKEAで買ったもの ![]() トイレ・洗面所・風呂のインテリア♪ ![]() WEB内覧会*トイレ ちなみに、トイレはこちらの洗剤に変えてからザラザラだったところもツルツルに! ![]() 今週末からはお買い物マラソンも始まる模様ですね。 いろいろと欲しいものがありますが、今年は買ったら捨てる!が目標。 リストアップしなくっちゃ。 ![]() ![]() ![]() 今日も最後までお読みいただきありがとうございます。 読んだよーのしるしにいいね!をクリックいただけると更新の励みになります。 ![]() にほんブログ村
2017.12.05
カテゴリ:トイレ
こんにちは。
冬の日差しは日中のリビングが明るくなりますね。 洗濯物もカラッと乾いて嬉しい~。 クリスマスツリーを飾ってすっかり、クリスマス気分の我が家ですが、こんなところも ちょっとだけ模様替え。 ![]() トイレです。 ニトリで購入したトナカイ君と、組み立て式のツリー、松ぼっくり。 ![]() 木の色で寂しいので、ツリーの上にはベツレヘムの星を購入したときに頂いたおまけの リンゴをつるしました。 ![]() ちなみに、我が家ではベツレヘムの星はこんなところに飾っています→★ ![]() クリスマス☆X'mas☆Christmas ![]() クリスマス全般 ![]() インテリア 秋冬支度 ![]() トイレ・洗面所・風呂のインテリア♪ さて、今日は5日。楽天ポイントが5倍なので走りまーす。 ◆一店舗目 カンフリエさん◆ ![]() いつもの洗顔用の石鹸。1つ1000円しないので、2つ買いました。 お試し用はこちら ![]() 送料無料で450円です。 ◆2店舗目 NIWAKASOFTさん◆ ![]() 双子の娘のクリスマスプレゼントに。ひとりはこんな高いものをサンタに頼んでた~涙 スーパーセール中は以前見た時より3000円も安くなっていたので良かったけれど。 ◆3店舗目 ジョーシンさん◆ ![]() もうひとりのプレゼント。 価格差がありすぎなんだけど(笑) まだ二人ともサンタさんを信じているようなので 母は頑張ります。 ◆4店舗目 天童フーズうまいもの通販さん◆ ![]() お歳暮に。 ふるさと納税で天童市からのラフランスとりんごが届き、とても美味しいので! ◆5店舗目 楽天ブックス◆ ![]() 子供たちにドリル。まだ3年生だけど、いずれ使うしな~。 ◆6店舗目 山陰海の幸いそはま本舗さん◆ ![]() お歳暮に。義理の両親には今年はお魚にしてみました。 ◆7店舗目 阿波牛の藤原さん◆ ![]() 私の実家のお歳暮はリクエストのお肉 ◆8店舗目 佐賀県上峰町さん◆ ![]() 年末滑り込みのふるさと納税。いまなら100g増量中らしい。 ◆9店舗目 宮崎県都農町さん◆ ![]() こちらもふるさと納税。以前も頂いた鰻。 今ならなぜかハンバーグが20個もついているらしい。。もうどちらがメインかわかりません。 ◆10店舗目 楽天24さん◆ ![]() 大掃除用に使ってみたかった玄関タイル用のスポンジ。 送料無料になるように、英語教室のクリスマスパーティーで作るお菓子の材料も一緒に ![]() ![]() と、楽々完走してしまいました。 最近は10店舗達成のためにふるさと納税で調整することが多くなってきました。 これでサンタ業のほうも安心できます^^ こちらはせっせとたまったポイントで自分にクリスマスプレゼントすることに ![]() ![]() ♪今日はコレをポチったよ♪ ![]() 楽天 ショッピング ![]() 楽天スーパーSALEのおすすめ情報! ![]() 楽天マラソン買いまわりでポチ報告♪ ![]() お買い物マラソン!スーパーSALE! 今日も最後までお読みいただきありがとうございます。 読んだよーのしるしにいいね!をクリックいただけると更新の励みになります。 ![]() にほんブログ村
2016.05.27
カテゴリ:トイレ
東京は本日雨模様。
何日かカラッといい天気が続いていたので気分もどんよりしてしまいます(>_<) 先日アロマストーンを作ってみました。 といっても、使うのはフレグランスオイルとキャンドゥで買ったこちら ![]() ヒトデの飾り。 ![]()
石膏のような素材でできているので、こちらに持っているフレグランスオイルをしみこませました。 ![]() スポイトとかではなく直接(笑) 一応下に紙は敷いたけれど、おおざっぱな性格がでますね~。。。 大好きなフレグランスオイルはアデイのもの ![]() フィグ&クローブのなんとも言えない香り。大好き。 玄関で使っていますが、アロマストーンを作れば他の場所でも楽しめる~ ![]() ただいまマリンがテーマのトイレに。 子供が拾った貝を入れたメモリアルジャーと一緒に飾ってみました。 (メモリアルジャーの記事はこちら→★)
オイルがなくなったら買い足したいほどお気に入りの香り ![]() スティックタイプよりもほんわか香る感じです。 よーし。今週も今日で終わり!頑張りましょ~^^ 今日もお読み頂きありがとうございます。 読んだよーのしるしにいいね!をクリック頂けると更新の励みになります。 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村
2016.05.14
カテゴリ:トイレ
こんにちは。
先日の記事で子供達が拾ってくる細かいものを詰め込んだ瓶(記事はこちら→★) どこに飾ろうかと悩んでいたのですが、そろそろトイレのディスプレイも替えたいなぁ~と 思っていたので、こちらに。 ![]() トイレです。 一緒に飾ったフォトフレームはIKEAのSONDRUM。 シンプルな白だけど、周りの飾りがちょっとガーリーっぽくて気に入っています。 我が家の壁は全て白っぽい珪藻土なので、そのまま壁に掛けると目立たないのですが こうしてフォトフレームとして立てかけるのにちょうどいい。 IKEAのフレームコーナー、ポスターなど見ているだけで妄想が膨らみ大好きなところ。
中には無料で印刷できるポスターを 私はこちらから 下の方のFree Download をクリックすると印刷できます。 貝がらの入った瓶を飾るのでマリンっぽいポスターを選びましたが、このデザイナーさんは いろんなポスターをネットに上げているのでテーマにあったものを選べて楽しいですよ。 ![]() 現在のトイレはこんな感じ。
これから夏に向けて、ヒトデやマリンっぽいデコレーションもいいかも~ ![]() ![]() またまた妄想が膨らんでおります(笑) 今日も最後までお読み頂きありがとうございます。 読んだよーのしるしにいいね!をクリック頂けると更新の励みになります。 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村
最終更新日
2016.05.14 10:26:16
コメント(0) | コメントを書く
2016.04.13
カテゴリ:トイレ
新年度が始まりバタバタしていて更新がなかなかできずにいます。。。(>_<)
一年くらいはブログを続けるぞーと決めたのでもう少し頑張れ、私。 我が家にはトイレが一つしかなく、階段下なので、奥にちょっとした棚があります。 何も置かないのはさみしいけれど、何を飾ったらいいのかいつも迷う。。 グリーンを置きたいけれど、暗くて植物は育たないのです。 暫くはディフューザーと小さなポスターを飾っていたけれど、模様替えしたくなり、 困ったときのペンギンちゃん ![]() 雑貨やさんでみつけたPENGUINRYOSHIKAというもの。 その名の通り中からどんどん小さいペンギンが出てきます。 箱から覗くつぶらな瞳にやられました!! ![]() トイレには整列させて ![]() 本当に狭くて暗いトイレなのです。。 ![]() 先日アクタスで今使っているマットより少し薄い色のものを発見したので そろそろ買い替えようかなぁ。。少しは明るくなるかも!? トイレに置いていたディフューザーは玄関に。 FIGとCLOVEのいい香り~ ![]() 子供がうっかり倒しそうな場所だけど。。 アクタスで購入した玄関マットがお気に入り。家に帰ってくるたびうっとり(笑) ![]() アデイのディフューザー。 ![]() ペンギンちゃん 暫くはこんなかんじのトイレで行こうかと思います。
今日もお読み頂きありがとうございました。 読んだよーのしるしにいいね!をクリック頂けると更新がんばれます!というか、頑張ります! ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村
2016.02.19
カテゴリ:トイレ
昨日トイレの記事をUPしたので、今日はトイレのインテリアを。
インテリアといっても我が家のトイレはとてもシンプル。 階段の分だけ天井が低くなっている奥の部分に棚があるので、そこにちょこっと飾るようにしています。 今はこんな感じ。 ![]() 昨日の写真はトイレのライトでかなり黄色っぽかったので今回はフラッシュで撮影してみました。 写真。。。難しいなぁ。 IKEAのフォトフレームにはナーサリーライム(英語の童謡)のポスターを。 同じものは今はダウンロードできないようですが、こちら→★ でほかにもかわいいのが沢山あります。
ディフューザーはADAYのもの。 実はずーっとディフューザーを探していました。 雑貨屋さんなどにいっても端からぜーんぶ香りを嗅いで廻ったり(笑) 甘い香りや海外のようなきつい香りはちょっと苦手で。。 こちらはUNICOの店舗で見つけたのですが、3つあった香りの中でFIG&CLOVEに決めました。 なんともいえないふんわりとすがすがしい香り。 残念ながら店舗では在庫がなかったので、ネットで購入。 ![]() 素敵な箱に入っているので、プレゼントにもよさそうです ![]() 中に一緒に入っている漏斗でオイルを入れます ![]() おうちのどの場所にも合いそうな香り。洗面所ではエアミストを使ってみたい。 ![]() マットやタオルはACTUSでみつけたダーラナホースがワンポイントのものを。 ![]() ![]() 黄色いワンポイントのものは今は取扱いしていないみたいですが、ブルーのシリーズもかわいい。 そろそろ買い換えようかしら。。。。 小さなトイレですが、居心地のよい場所にしていきたいです。
今日もお読み頂きありがとうございます。 応援ポチ宜しくお願いします。 ![]() にほんブログ村 ランキング参加されているかたにはご一報いただければこちらからも応援ポチしに行きますね~。 ![]() にほんブログ村
最終更新日
2016.02.19 10:05:41
コメント(0) | コメントを書く
2016.02.18
カテゴリ:トイレ
東京の狭い土地に建っている我が家。
設計士さんにお願いした初めの案ではトイレは2階と1階にひとつづつありました。 2階には浴室があるから、やっぱり2階にも必要じゃない? でもここに引っ越す前に住んでいたアパートは1つだけど別に問題なかったよね? と、議論することしばしば。 というのも、我が家の1階は部屋を大きくとるために階段下なんですよね。 圧迫感があるかもーと思ってしまったり。。。 2階にはリビングの収納がないからトイレの予定となっている場所をパントリーにしてしまったほうがいいのでは?? となったり。。。 最終的には旦那さんも「好きなようにしていいよ」って。。。結局丸投げじゃーん!! 最終段階までなかなか決まらなかったトイレですが、このころは窓をグレードアップしたり、床暖をつけることにしたりと当初の予算から大幅UPしていた我が家の計画。 トイレを一つにすることでその分、扉や便器の料金が浮いたし、1階のトイレも階段が頭上にあるため、タンクレスにしても結局少し前の方に設置しなくてはならない(背の高い男の人だと立った時にぶつかってしまうから)ということで、結局は少しお安めの(笑)マンションなどによくあるタイプに決めました。 タンクレスに見えるけど、後ろの棚にタンクが隠れているタイプ。 ![]() この棚、両端のとびらが収納になっているので、掃除グッズやトイレットペーパーを入れられて実は便利。 小さいけど手を洗う場所もあるのです。 ![]() 他の部屋同様、トイレの壁も天井も珪藻土。 嫌な臭いを吸収してくれているのかわからないけれど、特に気になったことはないから機能してくれているのかな。 そして床はタイルにしました。 ![]() でも、このタイルちょっと失敗しちゃったのです。私の希望はもう少し小さ目のタイル(10センチくらいのもの)を敷き詰める感じでリクエストしていたのですが、工事が終わってみてみてびっくり(>_<) タ、タ、タイルがでかいやないかーい。 サンプルのタイルが小さかったから、現物もその大きさだと信じ切ってしまっていました。 3枚並んでいますが、両端のタイルは大きさが合わず、わざわざ切って並べてる。。。。 これならきちんと3枚並ぶくらいの大きさのものにすればよかったー というか、小さ目のタイルがよかったー。。。。。 まぁ、入居後2日目には慣れてしまったわけですが 今日思い出しました(笑) 結局3年住んでいますが、今のところトイレは1つでも問題ありません。 というか、2階のトイレになるはずだったパントリーにタオルや掃除機やミシンなどを置いたり、洗濯物を一時干すスペースとして活用できているので、我が家の場合はそうしてよかったかな。 パントリーももう少し整理整頓できたら記事にしたい。。。がんばりますっ。
見習わなくては
今日もお読みいただきありがとうございます。 ポチッとソファーをクリック頂けると更新がんばれます。 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 このブログでよく読まれている記事
全8件 (8件中 1-8件目) 1 総合記事ランキング
|