1668966 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

日々のいろいろ…

日々のいろいろ…

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Comments

hilly@ Re:なごりの夏着物(08/28) 初めまして。 偶然にも全く同じ能登上布を…
ママダイズ@ Re:なごりの夏着物(08/28) 最近、投稿がありませんが、お元気ですか…
べがのママ@ Re[2]:なごりの夏着物(08/28) marcha.n-nさんへ 丁寧なご回答ありがとう…
marcha.n-n@ Re[1]:なごりの夏着物(08/28) べがのママさんへ 初めまして(^^♪コメン…
べがのママ@ Re:なごりの夏着物(08/28) いつも素敵なお姿を憧れをもって拝見して…

Favorite Blog

牛と鷲と虎と seven/nineさん
きもの とはずがた… つむぎ2231さん

Headline News

Keyword Search

▼キーワード検索

2012.04.09
XML
カテゴリ:健康・美容
 今日からまたスイミング教室が始まった。

 3か月単位のを昨年7月から開始し、今 4期め。

 今日は、ハードなコースに入れられて

 25メートル×4、×2、×4、少しの休憩を入れたり、

 入れなかったり‥   今の私には無理です。。。しょんぼり

 もとのコースは楽できるが、自分を甘やかしてしまうので、

 伸びは遅くなってしまう。

 来週までに考えます。


 4月から始めた新しいこと‥

 1.食器洗い機を動かしながら、2.洗濯機を動かしながら、

 itunes にインストールした英語をディクテーションする。

 所要時間は1コマ×3で約15分。

 私は、聴覚型ではなく視覚型なので、ディクテーションを

 入れるほうが向いている。

 聴覚型の人は耳からばかりでもいいと思う。

 そのあと、3.ディクテーションの終わった部分を

 前々回のレビュー7~8コマと前回のレビュー7~8コマ 

 を聴きながら、部屋を行ったり来たりのスロージョギング。

 所要時間約40分。

 4.前頭前野を鍛えるとかでアサイチでやっていました。

  運動不足のぼてぼての太腿も3日で即効引き締まってきます。

  リスニングのほうはどうでしょう?

  日本語でさえも聞き取りにくくなっている我が耳では、それほど

  効果があるとは思えないが、まぁ、やらないよりはやったほうが

  まし、ということで‥

  5.足が締まり、頭が締まれば言うことないです。


 3日坊主の私がいつまで続けられるかわからないけれど、

 スイミングも、前頭前野の活性化も、体重管理も、

 仕事上の英語力アップも、必要なものばかりなので、

 継続することを第一義に、無理せずに‥




   スロージョギングについて   アサイチより転載

  高血圧改善、肥満改善などの効果で「あさイチ」でも取り上げて
  きた「スロージョギング」。

  京都大学名誉教授で、脳科学の権威、久保田競さんによれば、
  脳、とくに前頭前野をきたえるのにもいいとのこと。久保田教授
  の実験では、週に1時間走ったグループで、前頭前野の容積が
  増えたといいます。

  番組では、スロージョギングのコツを福岡大学教授の田中宏暁
  さんに伺いました。
  
  スロージョギングは、時速5キロ程度、歩くのとほぼ同じペースで
  走ります。ポイントは、背筋を伸ばし、あごを少しあげること。
  前傾姿勢で、着地はかかとからではなく、足の裏の前の方から
  着地することを意識して走ります。そして一番のポイントは、
  「笑顔」で走ることです。
  
  それぐらいのペースが疲れず続けられるということで、できれば
  仲間とおしゃべりしながら走るとワーキングメモリを鍛えるにも
  いいといいます。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.04.09 15:36:15
コメント(2) | コメントを書く
[健康・美容] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


一石五鳥   るうりお さん
こんばんは
何時も前向きでパワフルなmarchan-nさんですね。
4月の新年度に、私も何か目標を作って少しづつですが、進んで行きたいと思います。
最近着物での外出するようになって、足首が太くなったような気がします。使う筋肉が違うのでしょうか。
姿勢を良くして歩くのよさそうですね。

(2012.04.10 19:47:14)

Re:一石五鳥(04/09)   marcha.n-n さん
るうりおさん
こんばんは♪
>4月の新年度に、私も何か目標を作って少しづつですが、進んで行きたいと思います。

>>時間の消耗ばかりの生活で、少しアセリがありました。なにごともバランスが大事ですね。

>最近着物での外出するようになって、足首が太くなったような気がします。使う筋肉が違うのでしょうか。
>姿勢を良くして歩くのよさそうですね。

>>スロージョギングは、なかなかいいです。
効果がでるのも早いし‥手軽だし‥
>>ヒールのある靴を履かないと、てき面足首は太くなりますね。外反母趾なので、草履だといくらでも歩けますが、靴はすぐ足が痛くなるのが悩みです。
(2012.04.10 23:23:02)


© Rakuten Group, Inc.