948449 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

そらのとびら

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009.03.28
XML
カテゴリ:ガーデニング

今朝、またまたお庭で嬉しい発見があったので。。。 またカメラを取りに逆戻り~。
春は日記のアップ率が上がるのですね^^

       今日見つけたのは、チェリーセージ ホットリップスの蕾です☆

    チェリーセージ ホットリップス



    ひょろ~んと一本伸びた枝の先に、
    小さな蕾が♪

    まだかなまだかな、と毎朝チェックしてたので、
    すぐ発見できました。

    今年初の、ホットリップスの蕾です。
    
    この蕾は、ちゃんと白と赤のバイカラーの
    お花が咲いてくれるか???

    またまた真っ赤っかなお花が咲くか???

    これもまた楽しみ^^

    つい先日、じょぼじょぼ、と液肥をあげた
    ところやから、また真っ赤っかかも~~。



    
  1月までひっきりなしに
  花を咲かせていた

 クレロデンドロン・ウガンデンセ

    “ブルーエルフィン”

  ばっさりと散髪された枝に、
  可愛い新芽が♪         








       青いお花が次から次へと咲いてくれる、お気に入りのお花です(*´∀`*)


           鉢飾り ブルーエルフィン

            **********************************


    ところで、今日はワイヤークラフト作品の新作アップはありませんが、
    す~~~っごく感動したことがありました。

    私のつたないブログを見て、光栄にも、ワイヤー作品の委託販売を申し出てくださった方が
    いらっしゃいまして、私なんかの作ったモノが、商品として通用するのか???という不安も
    ありましたが、こんな機会を頂けるなんて夢のようだと思い、3月の始めに作品を何点か
    送らせててもらってました。

    大阪のお店のオーナーさんからは、すぐに「何点か売れたょ」、という報告を頂いて、
    びっくり&嬉しい気持ちでいっぱいでした!きらきら
    そして兵庫のお店のオーナーさんからおととい、とっても感動のメールを頂いて。。。
    一部を紹介させて頂きます ↓↓↓


    四つ葉 ”皆さん喜んでいらっしゃいました。
      
お値段はちょっと安いので、手作り?と驚かれていらっしゃったりしました。
      自転車(ワイヤー作品)を買われた方は、2回見て、やはりこの自転車に
      どうしても惹かれるわ。自転車に乗って走りたいっていう気持ちからかな?
      って言われていました。
      実は、お母さんの介護をされている方なのです。
      介護をしながら、されながら、自転車の鉢カバーを見て、二人で空想の中で
      自転車に乗られているのかな~と思います。四つ葉

               ワイヤー自転車


   自分の作ったモノを見て、こんなふうに感じて頂けたのなら、作った者みょうりに尽きる
   というか、ほんまに、きらきら大感謝きらきら、です(o>ω<o)

   ブログを始めたおかげで、こんな感動&感謝を感じることができて、ほんまに良かった。

   仕事と家事の合間に作品を作ってるので、亀のように遅い納品ペースなのに、
   温かく「また納品してね」って言ってくれるオーナーさんにも、感謝です.。;+。☆
   何より、こんな機会を与えてくださったことに、最大の感謝!


   一点一点、出来上がるまでに時間と手間はかかるけど、
   手にしてくれた方が、ほっこり♪と笑顔になってもらえるような、そんなモノを作りたいな、と
   改めて、思いました★


   とんでもなく長文になってしまった。。。読んでくださって、ほんまに有難うございますm(_ _)m

      そらのとびらはランキングにも参加してるので、
      にほんブログ村 ハンドメイドブログ ワイヤークラフトへ←『ぽちっ』と応援して頂けると、
      何よりの励みになります手書きハート


                                           AX





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.03.28 14:31:57
コメント(14) | コメントを書く


PR


© Rakuten Group, Inc.