【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

フリーページ

2001年12月21日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
いつも、ついつい力が入り過ぎて文章が長くなるのを反省したtetywest。
今日は短く、わかりやすくをモットーに!


●[ポカリスエット]の(栄養成分表示:液体100mlあたり)
エネルギー:27kcal、タンパク質・脂質:0g、糖質:6.7g、
ナトリウム:49mg、カルシウム:2mg、カリウム:20mg、
マグネシウム:0.6mg

○[ミカン]の(栄養成分表示:可食部100gあたり)
エネルギー:44kcal、タンパク質:0.8g、脂質:0.1g、糖質:10.9g
繊維:0.3g、ナトリウム:1mg、カルシウム:22mg、カリウム:150mg、鉄:0.1mg、リン:17mg


●[ポカリスエット]の(原材料名)
砂糖、ぶどう糖果糖液糖、果汁、食塩、酸味料、ビタミンC、
塩化カリウム、乳酸カルシウム、調味料(アミノ酸)、
塩化マグネシウム、香料

○[ミカン]の(原材料名)
蔗糖、ぶどう糖、果糖、果汁、クエン酸
ビタミンA、ビタミンE、ビタミンB1、ビタミンB2、ナイアシン、ビタミンC


●[ポカリスエット]の(電解質濃度)
陽イオン(mEq/l)  Na+:21、K+:5、
Ca2+:1、Mg2+:0.5
陰イオン(mEq/l)  Cl-:16.5、citrate3-:10、
lactate-:1(粉末のみCl-:16.0)

○[ミカン]の(電解質濃度)
不明。でも
陽イオン Na+、K+、Ca2+、Fe2+
陰イオン citrate3- phosphate3-
があるのは確か

少し長くなりますが(電解質濃度)の説明はしておきましょう。Cl-はchlorate-で塩素酸塩ということです。citrate3-はクエン酸塩、lactate-は乳酸塩、phosphate3-はリン酸塩のことです。なにやらありがたそうですが、ポカリスエットには食塩、塩化カリウム、乳酸カルシウム、塩化マグネシウムが使われているので、それらの物質が水に溶ければそうなるのはあたりまえなのです。クエン酸塩があるのは、(原材料名)に果汁と酸味料を使っているからでしょう。

〔結論〕
O塚製薬からのすさまじい反論を覚悟してtetywest、大胆に言わせてもらいましょう。
ポカリスエットは「ミカン」に「食塩」と「味の素」を入れただけ
の飲み物なのです!!!

ふ~・・・力が入ったなぁ・・・・・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2001年12月21日 12時37分56秒
コメント(1) | コメントを書く


PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

TALKING TALKING ROSE 鎌倉ROSEさん
アジアン雑貨屋店主… エナエナさん
まゆんの旅日記 mmayunさん
飲茶天国 cherry-kuroさん
カガワちゃんの毎日。 ぐわぐわさん

コメント新着

 鶴亀彰@ Re:50年前のビデオ(2)(08/08) 突然のメールで失礼致します。私はカリフ…

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

© Rakuten Group, Inc.