075890 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

今日もそらあおい

今日もそらあおい

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ゆをちゃん

ゆをちゃん

Calendar

Rakuten Card

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

ゆをちゃん@ Re:すごいね!(05/08) まっちんさん お返事遅くなってごめんね…
ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
まっちん@ すごいね! まっちん@アメリカです。 久しぶりぶり…
たけちゃん@ Re:颯ちゃんのお勉強事情(算数、ひらがな編☆)(05/08) ゆをさんお久しぶりです!! すごいです…

Freepage List

Headline News

2009.09.09
XML
カテゴリ:子育て
みなさん、おはようございます晴れ
ただ今、早朝の4:50でございます。
どんなけ早いね~んバイバイって突っ込まれそうですが、寝かしつけと共に寝てしまい、起きたのが3時だったので、いつもよりよく寝れました、はい。

昨日は颯ちゃんが旦那の両親と海遊館に行って来ましたスマイル
めちゃめちゃ楽しかったみたいで、「帰らない」と大変だったようです雫
帰ってきて早々、「次はいつ行く?」って聞いてきましたから雫
気の早い子です。

で、その間、蒼ちゃんを旦那に預けて一人で幼稚園の説明会に行ってきました。
私の住む県では、大体が公立は2年保育、私立は3年保育ですパレット
旦那と話し合ったり、今の状況を考え、我が家は3年保育を選びました。

後はどこの幼稚園に行くか、なんですが、1番ご近所(。。。といっても歩いて15分くらい
は掛かります雫)を第一候補に上げていました。
今日はその幼稚園の説明会だったんです自転車

それで、聞きに言った感想は。。。
正直、わからんと言った感じです。。。
というのも、その幼稚園は基本、自由保育。
朝、登園したら、まず自分でやりたい遊びをチョイスしてお昼まで遊ぶ。
昼食もみんな一緒にいただきます、じゃなくて、4人掛けテーブルが埋まった時点で4人でお祈りして食べる。
後片付けの終わった人からまた自由遊び~歩く人
集団行動は最後の帰りの会で40分程歌を歌ったり、読み聞かせしてもらったりするだけなんです雫
とにかく1日中自由なんで、子供達は全て自分でやりたいことをチョイスしなければなりませんし、お昼を食べるのも誰と食べるか、など自分達で話し合って解決しますスピーカ
よく言えば、今問題の「指示待ち人間」ではやっていけないので、(誰も指示をしないから)自主性はかなりつくと思います。
でも、一方で集団で行動したり、決められた時間はみんなと同じことをして過ごすのも大切じゃないかなあ。。。なんて思ったりもするんです。
小学校に上がったら、みんな一緒の時間って増えるでしょ?
その時、上手く対応できるのかなあ、なんて考えたりもしますし。。。失敗
第一に自分が1日中自由保育、という環境で育ってないので、イメージが湧かないのもあるんですがひよこ
だから、みんなで一緒に同じテーマで書いた絵や工作など、一切展示してありませんでしたねずみ
それもちょっと寂しい気がするのは私だけ?

理想を言えば、自由保育と集団保育(?)半々がよかったんだけどなあ。。。
。。。って旦那に言ったら「そりゃどこか妥協する部分はあるでしょ」と雫
ただ、この幼稚園の方針が妥協する部分に入れるべきか、はもう少し考えないといけませんね。
こうなると、園バスで通える県外の幼稚園も視野に入れて考えてみます。。。荒波
なんか大事になってきたわあ。。。犬
また報告しますので、聞いてくださいね~キスマーク


ラーメン今日のおまけハンバーガー
他のブロガーさん達もされてる、はぎれで布テープ作りをちまちましてみましたはさみ
貼って切るだけなのに、とっても可愛いのが出来上がって満足~ダブルハート
写真のアルバム整理の時にも使ってみようかなあ~目がハート

CIMG2792.JPG



     ランキングに参加しています!
     ポチッと応援していただけると嬉しいですダブルハート下矢印
        にほんブログ村 ハンドメイドブログ 子供服・ベビー服(洋裁)へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.09.10 05:28:13
コメント(8) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.