もち麦亭日記

2010/03/27(土)23:11

春休みの始まり。

パン&ベーグル(143)

子供たちは春休み。 暇そうです(笑) とはいえ、下の子の中学入学準備をせねば~~。と思いつつ、今日も試作。 これで行こう!と決めた粉以外にちょっと気になっていた粉があったので、それを取り寄せ、試作です。この粉、かなり給水が良い。 これで粉の旨みが今使ってるのよりあれば、こっちに...と思っていたのですが。あかんわ~。しっとり感や引き具合は良い感じなのだが、如何せん、一番重要な味が。 粉の旨みが今一つ。今使ってる粉がやっぱり一番でした。そしてここのところ苦戦しているみたらしベーグル。 どうも中のみたらしアンがデロデロと流れ出てしまう。 これでは商品として出せないので、成型とか生地とかいろいろ変えて苦戦中。今日の試作で勝率半々。 明日もう一度リベンジして何とかいい方法を見つけたいです。でもって、子供リクエストで久しぶりに作ったバターロール。いつもは脱脂粉乳いれるのだけど、今回は新たに買った全脂粉乳を投入。 ちょっと給水を見誤って生地が固めになってしまった。 おかげでロールの模様がパンパンではちきれんばかり(笑)でも味はさすが全脂粉乳!コクが出て美味しい。 子供にも大人気で。夕方には9個あったのが1個になってました。 なのでまた明日も作って!とリクエストされたので、今度はちゃんと給水も良い感じに仕込みました。 綺麗に焼きあげるぞ!おやつ用に...と思ってチョコココナッツスコーンも作ったのですが、焼成の間焼き具合を見るのを失念していたら、ちょっと焼き色濃いめになってしまった。 サクサクしてて美味しいのですが、焼き色失敗(笑) リベンジあるのみ。明日はみたらし、上手くいきますように!!

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る